「坦々ご飯」の作り方~節約できてお腹も満足!「鶏&豚ひき肉」のレシピ~

冷蔵庫に常備しておくと便利なひき肉は、包丁を使わず調理できるので手間もかからずとっても便利!その中でも鶏&豚ひき肉はアレンジも効き、安価でヘルシーですよね。そこで今回はひき肉を使った、ご飯に合うおかずレシピと、一皿で大満足のひき肉レシピをご紹介します。 

坦々麺の上に乗っているひき肉をご飯にのせて丼にしました。山椒とラー油の刺激がたまりません!

■坦々ご飯

坦々ご飯

【調理時間】 15分

【カロリー】 633Kcal

【材料 2人分】

・豚ひき肉  150g

・シイタケ(生)  2~3個

・ニラ  1/2束

・白ネギ(みじん切り)  1/2本分

・ショウガ(みじん切り)  1/2片分

・豆板醤  小さじ2

・ゴマ油  大さじ1

・ラー油  適量

・粉山椒  適量

・白ゴマ  適量

・ご飯(炊きたて)  丼2杯分

<調味料>

 ・ゴマダレ(市販品)  大さじ2

 ・みそ  小さじ1

 ・オイスターソース  小さじ1

【作り方】

1、シイタケは石づきを切り落として粗みじん切りにする。ニラは根元を少し切り落とし、長さ1cmに切る。

坦々ご飯の作り方1

2、フライパンにゴマ油を熱し、豚ひき肉を炒め、色が変わったら豆板醤を加えてサッと炒める。

坦々ご飯の作り方2

3、シイタケ、ニラ、白ネギ、ショウガを加え、しんなりするまで炒めたら、<調味料>の材料を加えて軽く炒め合わせる。

坦々ご飯の作り方3

4、丼にご飯を入れて(3)を盛り、ラー油、粉山椒、白ゴマを振る。

坦々ご飯の作り方4

【このレシピのポイント・コツ】

・豚ひき肉はしっかりと炒めると、おいしく仕上がりますよ。

▼その他の「節約できてお腹も満足!「鶏&豚ひき肉」のレシピ」はこちら