「胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキン」の作り方~「鶏むね肉」の食べ応え満点レシピ28選~
毎日のご飯はしっかり食べたいけどお金もかけられない・・・。そんな時味方になってくれるのが「鶏むね肉」。このまとめでは、鶏むね肉を使った、見栄え良く、食べ応えもあり、栄養バランスも◎な「鶏むね肉の万能レシピ」をご紹介します!
数種類のスパイスを組み合わせて漬け込んだ鶏むね肉をオーブンで焼いてスパイシーでふっくらジューシーに仕上げます。色々なスパイスでもアレンジも◎!
■胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキン

胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキン
【調理時間】 1時間
【カロリー】 454Kcal
【材料 2人分】
・鶏むね肉 1.5枚
・塩 小さじ1/2
・レモン汁 小さじ1.5
・プチトマト 4個
・キュウリ 1/4本
・レモン 1/4個
<漬けダレ>
・プレーンヨーグルト 100ml
・カレー粉 大さじ1
・ニンニク(すりおろし) 1/2片分
・ショウガ(すりおろし) 1/2片分
・玉ネギ(すりおろし) 1/4個分
・ケチャップ 大さじ1
・パプリカパウダー 小さじ1
・クミンシード 少々
・ターメリック 小さじ1/2
・チリソース 小さじ1
【下準備】
・鶏むね肉は1枚を2~3等分に切り、身の厚い部分には切り込みを入れ、塩、レモン汁をからめて10分位なじませる。混ぜ合わせた<漬けダレ>に漬け込み、15分以上置く。(ヒント)できれば半日くらいおくと、味がしみておいしいです。

胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキンの下準備1
・キュウリは斜め薄切りにする。
・レモンは半分に切る。
・オーブンを200℃に予熱しておく。
【作り方】
1、焼き網に分量外のサラダ油を薄くぬり、<漬けダレ>に漬け込んでおいた鶏むね肉を並べ、表面に少し焦げ色がつく位まで200℃に予熱しておいたオーブンで20~25分焼く。

胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキンの作り方1
2、器に(1)とプチトマト、キュウリと盛り合わせ、レモンを添える。(ヒント)<漬けダレ>はヨーグルトとカレー粉、クミンシード、ターメリックがインド料理の風味を出しています。お好みで、コリアンダー、ガラムマサラなどのスパイスを加えれば、いっそう本格的になりますよ!

胸肉で作る!ジューシー本格タンドリーチキンの作り方2
【このレシピのポイント・コツ】
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。