敏腕シェフ&地元食材なのに神コスパ【チヴィダーレ】伊勢佐木長者町

敏腕シェフ&地元食材なのに神コスパ【チヴィダーレ】伊勢佐木長者町

今回はご紹介したいのは、知ってる人が密かに通うホンモノ思考のイタリアン。

都内で食べたらいくらだろう・・・というお料理も、ランチならば気軽に行くことができます。

本当は内緒にしたいとっておきですよ。

世界最高峰 × 地元神奈川の恵み

シェフは、ミシュラン掲載店「La Brianza」や「ブルガリ イル・リストランテ」出身の華やかな経歴の持ち主。

そんな世界のシェフが仕入れるのは、地元神奈川の食材と本場イタリアの確かな素材です。

化学調味料を一切使わない「完全な手作り」をお届けします。

完璧なお料理を快適な空間でと、雰囲気にもこだわりがあるそう。

出典:リビング横浜Web

木の温もりが優しい店内は、時間帯によって照明が変わります。

うかがったのはランチタイム。

明るさの中にパワーを秘めたフロアですが、夕方からのムードもまた一興です。

迷える幸せ!

出典:リビング横浜Web

ランチメニューは、品数に応じてお料理を選ぶスタイルです。

驚くのはその数、メニュー表だけではありません。

日替わりの黒板が、通常メニュー以上に豊富で、迷うこと必須です。

地元の地名がずらりと並んでいますね。

出典:リビング横浜Web

おたのしみのはじまり

まずは、コース共通の前菜と自慢のパン。

出典:リビング横浜Web

出典:リビング横浜Web

本日はゼッポリーネ、海藻を混ぜ込んで揚げたナポリ伝統の軽食です。

そしてフォカッチャ。

もちろんパンも自家製、イタリアから直接小麦粉を仕入れているのだそう。

一期一会のお料理

その時に採れた地元の旬を紡いだお料理。

ある日出会ったいくつかを、お見せいたしましょう。

出典:リビング横浜Web

前菜、横須賀トレビスとゴルゴンゾーラのサラダ。

上品なワイン色と、チーズのホワイトとのコントラストが目を引きます。

トレビスのもつ大人の苦み、ふわりと削られたゴルゴンゾーラの香り、そして変化を加えるアーモンド、それをまとめるバルサミコ酢。

シンプルだからこそ計算されつくされた至極の一品です。

出典:リビング横浜Web

フレッシュトマトとチーズのスパゲッティ。

イタリアントリコロールのような、美しい色合いが印象的なトマトパスタ。

フレッシュトマトならではのみずみずしさが広がります。

出典:リビング横浜Web

メインは、神奈川県産鯛のソテー。

ふっくらとした食感に、旨みの凝縮された味わい。

上品な身質が存分に引き出されました。

合わせる、イタリンアパセリをつかったサルサヴェルデソースが清涼感を乗せてくれます。

出典:リビング横浜Web

締めくくりは、特性生ティラミス。

なんとも魅惑のネーミングです。

口の中でとろけるクリームのなめらかさは、まさに「生」。

前菜からドルチェまで、最高の食体験が待っていました。

一度行ったら、きっと心を掴まれる本物のイタリアン。

食通のみなさんにご紹介したいお店です。