「薬味たっぷり焼きナス」の作り方~【ナスと麺つゆ】があればできる簡単レシピ15選!大量消費も~
ナスはオールシーズンお買い得。揚げ浸しからお浸し、麺類にも天ぷらにも。「ナス」と「麺つゆ」、この2つがあれば作れる料理がこんなにあった!大量消費にも!
たっぷりの薬味の香りと焼いたナスの香ばしさがおいしい一品!
■薬味たっぷり焼きナス

薬味たっぷり焼きナス
【調理時間】 15分
【カロリー】 71Kcal
【レシピ製作者】 杉本 亜希子(管理栄養士、料理家)
【材料 2人分】
・ナス 4本
・大葉 4~5枚
・ミョウガ 1個
・細ネギ(刻み) 大さじ2~3
・麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
【下準備】
・ナスはガクに浅く1周切り込みを入れて、クルッとガクをむき、ガクから先に向かって縦に3~4本浅く切り込みを入れ、先を少し切り落とす。

薬味たっぷり焼きナスの下準備1
・大葉は軸を切り落として1cm角位に切り、サッと水に放って水気を絞る。
・ミョウガは縦半分に切り、さらに薄切りにする。サッと水に放ち、水気をきる。
・グリルを予熱しておく。
【作り方】
1、予熱しておいたグリルでナスの皮がシワシワになり、少し黒くなるまで途中で転がしながら強火で焼く。

薬味たっぷり焼きナスの作り方1
2、焼けたら粗熱が取れるまで冷まし、皮をむく。器に盛り、大葉、ミョウガ、刻み細ネギを散らし、麺つゆをかける。

薬味たっぷり焼きナスの作り方2
【このレシピのポイント・コツ】
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。