「イカとコーンのバター炊き込みご飯」の作り方~甘~い!旬の「生とうもろこし」を使ったおかず・ご飯・スープまとめ~
食感も甘味も抜群の美味しさのとうもろこし。炊き込みご飯は、芯を一緒に炊き込むことで、旨味が倍増!このまとめでは、生のとうもろこしを贅沢に使った簡単レシピをご紹介します♪缶詰のコーンとは違った歯ごたえをお楽しみください!
イカのうまみとコーンの甘みがバターによく合います。
■イカとコーンのバター炊き込みご飯

イカとコーンのバター炊き込みご飯
【調理時間】 1時間
【カロリー】 406Kcal
【レシピ製作者】 松崎 恵理(一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家)
【材料 2人分】
・お米 1合
・イカ 1パイ
・トウモロコシ(粒のみ) 30g
・バター 10g
・塩 少々
【下準備】
・イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、幅1cmの輪切りにする。

イカとコーンのバター炊き込みご飯の下準備1
・足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分ける。お米は炊く30分前に水洗いし、ザルに上げておく。

イカとコーンのバター炊き込みご飯の下準備2
【作り方】
1、炊飯器にお米を入れ、炊飯器の目盛りまで分量外の水を入れ、イカ、トウモロコシ、塩少々を加えてスイッチを入れる。

イカとコーンのバター炊き込みご飯の作り方1
2、炊き上がったらバターを全体に混ぜ、器によそう。

イカとコーンのバター炊き込みご飯の作り方2
【このレシピのポイント・コツ】
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。