「タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!」の作り方~「豚こま切れ肉」を使った簡単人気レシピまとめ~

お財布がピンチの時の救世主「豚こま」。今回はこの豚こま切れ肉を使って簡単にお安く作れる「ブタタマキャベツ」や豚こまを丸めてボール状にしてカサ増しさせる「酢豚」など、家計のピンチを救ってくれる、ボリューム満点のお助けレシピをご紹介します!

■タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!

タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!

【調理時間】 20分

【カロリー】 824Kcal

【レシピ製作者】 中島 和代(家庭料理研究家)

【材料 2人分】

・豚肉(細切れ)  200g

・玉ネギ  1/2個

・ご飯(炊きたて)  丼2杯分

・ゆかり  小さじ1/2~1

・大葉  4~5枚

・白ゴマ  適量

・サラダ油  小さじ2

<調味料>

 ・酒  大さじ2

 ・砂糖  大さじ2

 ・しょうゆ  大さじ2

 ・ゴマ油  小さじ2

 ・塩コショウ  少々

【作り方】

1、豚肉が大きい場合はひとくち大に切る。玉ネギは縦薄切りにする。<調味料>の材料を混ぜ合わせ、半量を豚肉に混ぜ合わせる。

タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!の作り方1

2、ご飯にユカリを混ぜ合わせ、丼によそう。大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。

タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!の作り方2

3、フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、(1)の豚肉、玉ネギを炒める。残りの合わせた<調味料>を加え、全体にからめるように炒めて(2)のご飯にのせる。白ゴマを指先でつぶしながらかけ、大葉を天盛りにする。

タレが美味しい 基本の豚丼 プロ直伝!の作り方3

▼その他の「「豚こま切れ肉」を使った簡単人気レシピまとめ」はこちら