糖質控えめで罪悪感なし!レンジで作れる「おからのココア蒸しパン」簡単レシピ

フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむさんに「おからのココア蒸しパン」のレシピを教えていただきます。ココアのほろ苦さ×チョコの甘さがアクセントになったおいしい蒸しパンが、たった5分で作れちゃいますよ♪小麦粉を使わずおからで作るので、グルテンフリー&糖質控えめでヘルシーです。

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむです。

今回は、「スイーツは食べたいけど、罪悪感が…」という方におすすめ!レンジで簡単にで作れる、ふかふかのおから蒸しパンを紹介します♪

ココアのほろ苦さに、チョコチップの甘さがアクセントになった、おいしい蒸しパン。小麦粉の代わりに「おから」を使うことで、グルテンフリー&糖質控えめになっています。さらに、高たんぱくなのもうれしいポイント!

ヘルシーなのに満足感はばっちりなので、ダイエット中のおやつにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね♪

「おからのココア蒸しパン」レシピ

糖質控えめで罪悪感なし!レンジで作れる「おからのココア蒸しパン」簡単レシピ

調理時間

5分

分量

1個分

材料

・卵…1個

・生おから…60g

・プレーンヨーグルト…大さじ3

・砂糖…大さじ2

・ココアパウダー…大さじ1(6g)

・ベーキングパウダー…3g

・チョコチップ…15g

作り方

1. レンジ対応のボウルに卵を割りほぐし、生おから、プレーンヨーグルト、砂糖、ココアパウダーを加えて混ぜ合わせる。

2. ベーキングパウダー、チョコチップも加えて素早く混ぜ合わせ、まわりの生地を落として表面をととのえる。

3. 軽くトントンと落として空気を抜き、ラップをせず、レンジ600Wで2分30秒〜3分加熱する。

4. すぐに型から出して冷まします。

ワンポイントアドバイス

・ベーキングパウダーは最後に加え、素早くしっかり混ぜて、すぐに加熱しましょう。

・容器の大きさなどに合わせて加熱時間は調整してください。表面が固まり、竹串などを刺して生の生地がついてこなければOKです。

・水分少なめのおからを使用しています。生地がどろっとする程度になるよう、ヨーグルトの量を調整してください。

管理栄養士ゆきぼむさん

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ち、旬の野菜や果物を使った料理・スイーツを発信中。誰でも手軽に作れるレシピが人気。

<ブログ>

「管理栄養士ゆきぼむ~ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい彩りレシピ~」

<Instagram>

管理栄養士ゆきぼむ(@y_bomcafe)

※管理栄養士ゆきぼむさんへの取材・仕事依頼はこちら

ふわんふわんで翌日もしっとり!「チーズ蒸しケーキ」の作り方

もっっっちりなめらか!「おもち蒸しぱん」をレンチンで!

給食の蒸しパンを思い出す♪卵を使わない「さつまいも蒸しパン」レシピ