ラップをかけずにレンチンしてもっちもちの食感に♪「うどんdeナポリタン」
ラップをかけずにレンチンしてもっちもちの食感に♪「うどんdeナポリタン」
ナポリタンが食べたいけど、パスタをゆでるのは大変。そんなときは、レンチンうどんでナポリタンを作ってみませんか? うどんの水分を飛ばしてもちもち食感に仕上げれば、クセになる味わいに。たっぷりの具で栄養バランスもしっかり整う、ひと皿うどんレシピをご紹介します!
上島亜紀さん
教えてくれたのは…
▷上島亜紀さんさん
料理研究家。作りやすく、ボリューム満点の料理で大人気。緑あふれる自宅で、料理教室を不定期で開催している。
うどんdeナポリタン
中濃ソースで風味で全体を引き締めて
うどんdeナポリタン
【材料・1人分】*1人分445kcal/塩分4.3g
・冷凍うどん・・・ 1玉
・ウインナソーセージ ・・・2本
・玉ねぎ ・・・1/4個
・しめじ・・・ 1/2パック(約50g)
■A
└トマトケチャップ・・・ 大さじ2
└中濃ソース ・・・大さじ1
└塩、粗びき黒こしょう・・・ 各少々
バター
【作り方】
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじはほぐす。ソーセージは斜め薄切りにする。
2.口径約18cmの耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてよく混ぜる。うどんを凍ったまま立ててのせ、ラップをかけずに600Wで12分レンチンする。
3.バター5gを加えてよく混ぜる。
【手間なしポイント】
うどんを立ててのせると具材の水分がとびやすく、もっちもちの食感に!
* * *
冷凍うどんを立てて加熱するなんて、目からウロコ! ラップも不要だし調理の手間も少ないので、時間がないときのお助けの一品としても、ぜひ作ってみてくださいね。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レシピ考案/上島亜紀 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
文=高梨奈々