「鶏肉とタケノコのみそ煮」の作り方~基本の調理からアレンジまで、旬を味わう「タケノコ」レシピ~
4月から5月にかけて旬になるタケノコ。この季節にぜひおいしく調理して食べたいですね♪タケノコと言えば炊き込みご飯が定番ですが、調理次第で和風から洋風まで、いろいろなメニューが作れちゃいます。この機会に挑戦してみてくださいね!タケノコの新たなおいしさに気づけるかも?
鶏もも肉とタケノコをだし汁と調味料で煮た、しっかり味の煮物。すり白ゴマをたっぷりかけるのがオススメ。
■鶏肉とタケノコのみそ煮

鶏肉とタケノコのみそ煮
【調理時間】 30分
【カロリー】 426Kcal
【材料 2人分】
・鶏もも肉 1枚
・水煮タケノコ 3/4~1本
・だし汁 200ml
・ゴマ油 小さじ1.5
・すり白ゴマ 適量
<調味料>
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・みそ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1
【下準備】
・鶏もも肉、水煮タケノコはひとくち大に切る。

鶏肉とタケノコのみそ煮の下準備1
【作り方】
1、鍋にゴマ油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を焼き色がつくまで炒める。水煮タケノコを加えてサッと炒め、だし汁、<調味料>の材料を加える。

鶏肉とタケノコのみそ煮の作り方1
2、煮たったらアクを取って落とし蓋をし、中火にして煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、すり白ゴマをかける。

鶏肉とタケノコのみそ煮の作り方2