「サンマのトマトグラタン」の作り方~旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ~

赤々としたトマトがおいしい季節。トマトには、紫外線による肌のダメージ軽減や、むくみの解消、アルコール分解の促進などの効能も期待でき、機能面でも夏にぴったりの食材なのです。今回はトマトを丸ごと使ったサラダや、甘いトマトを使ったパスタなど、トマトを主役にしたレシピをご紹介します!

トマトの酸味とニンニクの香りが食欲をそそります!

■サンマのトマトグラタン

サンマのトマトグラタン

【調理時間】 30分

【カロリー】 646Kcal

【レシピ製作者】 杉本 亜希子(管理栄養士、料理家)

【材料 2人分】

・サンマ(3枚おろし)  2尾分

・塩コショウ  少々

・小麦粉  大さじ1

・バター  10g

・ニンニク(薄切り)  1/4片分

・トマト  2個

・ケチャップ  大さじ2

・ウスターソース  小さじ1

・塩コショウ  少々

・粗びき黒コショウ  少々

・ピザ用チーズ  40~50g

・ドライパセリ  少々

・タバスコ  適量

【下準備】

・サンマはサッと水洗いして水気を拭き取り、食べやすい大きさに切り、塩コショウを振る。

サンマのトマトグラタンの下準備1

・トマトはヘタをくり抜き、フォークで刺して火で炙り、表面の皮が弾けて破れたら薄皮をむく。横半分に切って輪切りをトマト1個から2枚ずつ取り、残りはザク切りにする。

・耐熱容器に分量外のバターを薄くぬる。

・オーブンを250℃に予熱する。

【作り方】

1、サンマの水分をキッチンペーパーで拭き取り、薄く小麦粉をからめる。フライパンにバターを入れて中火で熱し、サンマの両面に美味しそうな焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。

サンマのトマトグラタンの作り方1

2、フライパンにザク切りにしたトマトを炒め、ケチャップ、ウスターソース、塩コショウを加えて炒め合わせる。

サンマのトマトグラタンの作り方2

3、耐熱容器に(2)を少量広げてニンニクを並べ、(1)をのせ、残りの(2)をのせる。粗びき黒コショウを振り、ピザ用チーズを散らして輪切りのトマトをのせる。

サンマのトマトグラタンの作り方3

4、250℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼き、表面に美味しそうな焼き色がついたら、ドライパセリを振る。お好みでタバスコをかけて下さい。

サンマのトマトグラタンの作り方4

【このレシピのポイント・コツ】

・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。

▼その他の「旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ」はこちら