「豆腐まるごとヘルシー餃子」の作り方~節約できてお腹も満足!「鶏&豚ひき肉」のレシピ~

冷蔵庫に常備しておくと便利なひき肉は、包丁を使わず調理できるので手間もかからずとっても便利!その中でも鶏&豚ひき肉はアレンジも効き、安価でヘルシーですよね。そこで今回はひき肉を使った、ご飯に合うおかずレシピと、一皿で大満足のひき肉レシピをご紹介します。 

木綿豆腐が1丁入ったカロリー控えめな餃子です。

■豆腐まるごとヘルシー餃子

豆腐まるごとヘルシー餃子

【調理時間】 30分

【カロリー】 284Kcal

【材料 4人分】

・餃子の皮  40枚

・鶏ひき肉  100g

・木綿豆腐  1丁

・水煮タケノコ  1/4本

・シイタケ(生)  2個

・白ネギ  1本

・サラダ油  適量

<合わせ調味料>

 ・ショウガ汁  1片分

 ・酒  大さじ1

 ・塩コショウ  少々

 ・しょうゆ  大さじ1/2

 ・ゴマ油  小さじ2

 ・片栗粉  大さじ1.5

<つけダレ>

 ・酢  大さじ2

 ・しょうゆ  大さじ2

 ・ラー油  適量

【下準備】

・木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、水気をきる。

豆腐まるごとヘルシー餃子の下準備1

・水煮タケノコはみじん切りにする。

・シイタケは石づきを切り落とし、みじん切りにする。

・白ネギは縦に6本位切り込みを入れ、みじん切りにする。

【作り方】

1、ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、水煮タケノコ、シイタケ、白ネギ、<合わせ調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

豆腐まるごとヘルシー餃子の作り方1

2、餃子の皮を手に取り、(1)の種を大さじ1位のせ、皮のフチに水をグルッと1周薄くぬり、しわをよせながら包む。

豆腐まるごとヘルシー餃子の作り方2

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで焼く。

豆腐まるごとヘルシー餃子の作り方3

4、熱湯を餃子が1/4つかるくらいまで入れ、強めの中火にかける。蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。

豆腐まるごとヘルシー餃子の作り方4

5、蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばす。サラダ油を少量、縁から流し入れ、カリッと焼き、焼き面を上にして盛り<つけダレ>をつけていただく。

豆腐まるごとヘルシー餃子の作り方5

▼その他の「節約できてお腹も満足!「鶏&豚ひき肉」のレシピ」はこちら