「白身魚のフレッシュトマトソース」の作り方~旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ~

赤々としたトマトがおいしい季節。トマトには、紫外線による肌のダメージ軽減や、むくみの解消、アルコール分解の促進などの効能も期待でき、機能面でも夏にぴったりの食材なのです。今回はトマトを丸ごと使ったサラダや、甘いトマトを使ったパスタなど、トマトを主役にしたレシピをご紹介します!

バターでソテーした白身魚に、シュガートマトのドレッシングをかけたイタリアンな一皿。

■白身魚のフレッシュトマトソース

白身魚のフレッシュトマトソース

【調理時間】 15分

【カロリー】 288Kcal

【レシピ製作者】 杉本 亜希子(管理栄養士、料理家)

【材料 2人分】

・白身魚  2切れ

・塩コショウ  適量

・小麦粉  小さじ2~3

・バター  10g

・トマト(シュガートマト)  2~3個

・バジル(生)  適量

<調味料>

 ・オリーブ油  大さじ2

 ・レモン汁  小さじ2~3

 ・塩コショウ  少々

【下準備】

・白身魚に塩コショウを振り、小麦粉を薄くからめる。(ヒント)ここではアブラカレイを使用しています。

・トマトはヘタをくり抜き、幅5mmの半月切りにし、<調味料>の材料を加えて味をなじませる。

白身魚のフレッシュトマトソースの下準備2

【作り方】

1、フライパンにバターを入れて中火にかけ、白身魚を入れ(盛り付けた時に上になる側を下にして並べ)、おいしそうな焼き色がついたら引っくり返す。

白身魚のフレッシュトマトソースの作り方1

2、裏面も同様に焼き色がついたら、器に盛る。トマトソースをかけ、バジルを飾る。

白身魚のフレッシュトマトソースの作り方2

▼その他の「旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ」はこちら