「トマトの冷製パスタ」の作り方~旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ~

赤々としたトマトがおいしい季節。トマトには、紫外線による肌のダメージ軽減や、むくみの解消、アルコール分解の促進などの効能も期待でき、機能面でも夏にぴったりの食材なのです。今回はトマトを丸ごと使ったサラダや、甘いトマトを使ったパスタなど、トマトを主役にしたレシピをご紹介します!

ジューシーでフレッシュな甘いトマトを使った冷製パスタです。ソースをよく冷やすことと、スパゲティーを冷水で冷やすので柔らかめにゆでるのがポイントです。

■トマトの冷製パスタ

トマトの冷製パスタ

【調理時間】 15分+冷やす時間

【レシピ製作者】 橋本 敦子(料理家)

【材料 2人分】

・スパゲティー(細め)  80g

・塩  少々

・塩コショウ  少々

<パスタソース>

 ・フルーツトマト  4個

 ・トマトジュース(無塩)  60ml

 ・EVオリーブ油  大さじ1

 ・バジル(生)  7~8枚

【下準備】

・フルーツトマトは湯むきしてヘタを取り、8等分のくし切りにする。

トマトの冷製パスタの下準備1

・バジルの葉は軸を取り除き、手で細かくちぎっておく。

・<パスタソース>の材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分位冷やしておく。

【作り方】

1、電子レンジ対応の容器にスパゲティー、塩、分量外の水を入れ、蓋をしないで袋の指定時間プラス7分加熱する。

トマトの冷製パスタの作り方1

2、たっぷりの氷水に入れて手早く冷やし、ザルに上げてさらにキッチンペーパーで水気をしっかり取る。

トマトの冷製パスタの作り方2

3、準備しておいた<パスタソース>に加えて混ぜ合わせる。塩コショウで味を調え、器に盛る。

トマトの冷製パスタの作り方3

【このレシピのポイント・コツ】

・電子レンジは600Wを使用しています。

▼その他の「旬の今こそ食べたい!<トマト>が主役のレシピ」はこちら