トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説

トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説

トヨタのスポーツカーおよびスポーツパーツなどをラインナップしているシリーズとして知られている「GR」。このGRは、いつどのようにして誕生したのだろうか。今回は、トヨタGRがどのようなブランドなのか解説するとともに、GRのヒエラルキーやモデルラインナップなどについて解説する。

TOYOTAスポーツカーシリーズ「GR」とは?

トヨタGRは、「もっといいクルマづくり」を目指すGAZOO Racing Companyが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースや全日本ラリーなどのモータースポーツ活動を通じてクルマと人を鍛え、そこで得た知見やノウハウを注ぎ開発した新しいスポーツカーシリーズとして2017年9月19日に導入された。

【写真15点】トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説の詳細画像をチェック

GRヤリス

 ▲GRヤリス(GRブランド専売モデル)

モデル体系は、エンジン内部にもチューニングを施した数量限定販売の「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、気軽にスポーツドライブを楽しめる「GR SPORT」を設定。また、カスタマイズを楽しめるアフターパーツ「GR PARTS」も設定している。

G’sヴォクシー

▲GRの前身となるG's(画像はG'sヴォクシー)

トヨタGRが誕生する以前は、スポーツコンバージョン車シリーズ「G Sports(通称:G’s=ジーズ)」としてスポーツカーの楽しさをユーザーに伝えてきた。

そのG'sが2017年9月以降「GR」シリーズに一新され、モデルラインナップやパーツなどの新アイテムを充実させる方向へ転換した。また、トヨタGRは、走ることを通じてクルマを楽しむ文化を育てる取り組みも強化している。

GRカローラ

つまり、トヨタGRは、トヨタのスポーツカーを展開しているだけでなく、クルマを楽しむ文化を築き上げるために誕生したブランドなのだ。

トヨタGR 4つのヒエラルキー

トヨタGRには、先述したとおりヒエラルキーがある。そのヒエラルキーを図で表すと次のようになる。

GRヒエラルキー

クルマ好きが集う場所「GRガレージ」

トヨタは、「GR」シリーズの導入に合わせ、スポーツカーやモータースポーツを軸に、クルマの楽しさを広めることを目的としたTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点「GR Garage(GRガレージ)」を立ち上げた。

GRガレージでは、「GRコンサルタント」と呼ばれる専任スタッフが配置され、地域のクルマファンが楽しめる活動を実施するなどの基準を満たしたGRモデルの販売店だ。

GR Factory

また、GRガレージは「町いちばんの楽しいクルマ屋さん」をコンセプトに、「クルマファンがまた来たくなる、ずっと居たくなるお店づくり」、「クルマファンに愛される人づくり(人財育成)」、「クルマファンがもっと走りたくなる場づくり」に取り組み、クルマを楽しむ文化を醸成していく狙いもある。

GRオリジナルモデル登場とGR FACTORYでの生産

2019年1月デトロイトモーターショーにて、GRブランド初となるグローバルモデル「GRスープラ」が発表された。また、2020年9月にはGRヤリス、続いて2022年にGRカローラと、GR専売モデルを発売している。

GRスープラ

▲GRスープラ

なお、GRヤリスやGRカローラといったトヨタが開発するGRオリジナルモデルは、元町のGR FACTORYにて生産されている。

では、最後にトヨタGRのモデルラインナップを紹介しよう。

トヨタのスポーツカー「GR」シリーズのラインナップ

トヨタGRのラインナップ(2025年8月末時点)は以下のとおりとなっている。

GRMNヤリス

▲GRMNヤリス

【GRMN(GRブランドの最高峰)】

・GRMNヤリス

GRカローラ

▲GRカローラ

【GR(こだわりのチューニングで走りの味を追求したモデル)】

・GRカローラ

・GR 86

・GRヤリス

・GRスープラ

GR SPORT

▲GR SPORTモデル

【GR SPORT(非日常的な華やかさを纏うモデル)】

・アクア GR SPORT

・ヤリスクロス GR SPORT

・ハイラックス GR SPORT

・ランドクルーザー GR SPORT

・カローラクロス GR SPORT

・コペン GR SPORT

GR Factory

トヨタのスポーツカーがほしい、国産車で運転が楽しいクルマがほしい、という方はトヨタGRがオススメだ。

文=齊藤優太(ENGINE編集部)

(ENGINE Webオリジナル)