【自動車保険】マイカー購入費平均約268万円!「車にいくらお金つかっている?」購入費用・維持費を調査!

「車を持つなら知っておきたい支出と保険の整理法

みんなのマイカー事情, マイカー購入費用の平均は約268万円, 毎月のマイカー維持費は平均約2万円, 自動車保険「補償は4つのカテゴリー」で考える

【自動車保険】マイカー購入費平均約268万円!「車にいくらお金つかっている?」購入費用・維持費を調査!

マイカーは通勤や子育て、買い物など、日常生活のさまざまな場面で活躍する一方、それにかかるお金や保険の備えについては「よくわからないまま」という方も多いのではないでしょうか。今回は、家計相談サービス「オカネコ」の調査結果をもとに、マイカーの購入費用・維持費の実態と、自動車保険を見直すときのポイントについて解説します。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

みんなのマイカー事情

株式会社400Fが運営する家計相談サービス「オカネコ」は、全国のユーザーを対象にマイカー(自家用車)に関する調査を実施しました。調査では、全体の70.9%がマイカーを所有しており、年代別でもすべての層で所有率が50%を超えました。特に50代は78.4%と最も高く、次いで60代以上が74.8%となっています。

マイカー購入費用の平均は約268万円

みんなのマイカー事情, マイカー購入費用の平均は約268万円, 毎月のマイカー維持費は平均約2万円, 自動車保険「補償は4つのカテゴリー」で考える

マイカー(自家用車)の購入費用の平均はいくら?

最も多かった価格帯は「200万円以上300万円未満」で全体の28.4%を占めています。次いで「100万円以上200万円未満」(22.5%)、「300万円以上400万円未満」(17.7%)と、全体の約7割が100万円〜400万円の価格帯で購入しています。

また、「500万円以上」で購入した人も一定数おり、1,000万円以上が1.2%存在する点にも注目です。全体平均は約268万円で、軽自動車〜普通車クラスを中心に、購入価格は比較的幅広く分布していることがわかりました。

毎月のマイカー維持費は平均約2万円

みんなのマイカー事情, マイカー購入費用の平均は約268万円, 毎月のマイカー維持費は平均約2万円, 自動車保険「補償は4つのカテゴリー」で考える

マイカー(自家用車)維持費の平均は毎月いくら?

毎月の維持費には「税金・ローン返済・保険料・ガソリン代・駐車場代・修理代」などが含まれており、平均で約2万円程度かかっていることがわかりました。最も多い価格帯は「5,000円以上1万円未満」と「2万円以上3万円未満」で、それぞれ20.1%でした。

また、「1万〜2万円未満」も多く、全体の約55%が「5,000円〜3万円未満」の範囲に収まっています。一方で「3万円以上かかっている」層も1割強存在しており、生活コストへの影響も少なくないことがわかります。

「わからない」と回答した人も6.2%おり、維持費の把握に個人差がある可能性があります。

マイカーを持つうえでは、車両の購入費や毎月の維持費に加えて、万が一の事故に備える「保険」の存在も欠かせません。とはいえ、自動車保険は「補償内容が多くて複雑」「何を重視すべきかわからない」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、自動車保険の補償を4つのカテゴリーに分けて考えることで、ポイントが見えやすくなります。

自動車保険「補償は4つのカテゴリー」で考える

任意の自動車保険は、自賠責保険では補いきれないリスクに備えるための、もうひとつの大切な保障です。とはいえ、「補償の種類が多くて複雑」「どこまで必要かわかりにくい」と感じる方も少なくありません。そんなときは、補償を4つの基本的なタイプに整理して考えると、仕組みを理解しやすくなります。

自動車保険の補償は、主に以下の4つに分類できます

みんなのマイカー事情, マイカー購入費用の平均は約268万円, 毎月のマイカー維持費は平均約2万円, 自動車保険「補償は4つのカテゴリー」で考える

「補償は4つのカテゴリー」で考える

・【相手×ヒト】相手のケガや死亡に備える「対人賠償」

・【相手×モノ】相手の車や建物への損害に備える「対物賠償」

・【自分×ヒト】自分や同乗者のケガに備える「人身傷害保険」

・【自分×モノ】自分の車の修理に備える「車両保険」

マイカーを持つうえでは、車両本体の購入費や維持費だけでなく、思わぬトラブルに備える「保険」の存在も重要です。しかし、補償内容が多くて複雑に感じてしまい、つい後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか。

今回紹介した「補償は4つのカテゴリー」で考えることで、自動車保険では自分に何が必要なのかが見えてきます。

まとめにかえて

今回は、家計診断サービス「オカネコ」の調査結果をもとに、マイカーにかかるお金と保険のポイントについて解説しました。

まとめると、

・マイカーの所有率は全年代で5割を超えている

・購入費用は平均約268万円、維持費は月に約2万円平均してかかっている

・自動車保険の「補償は4つのカテゴリー」で考えるとわかりやすい

車は生活に欠かせない一方で、大きな支出にもなり得ます。保険も含めて定期的に見直し、自分に合ったマイカーライフを整えていきましょう。

参考資料

・株式会社400F「オカネコ マイカーに関する調査」