〔子育て・肉丼レシピ30〕「回鍋肉(ホイコーロー)丼」簡単!子どもに人気!(毎日公開:22杯目)
親子で食べたいお肉たっぷりボリューム「肉丼」レシピを30品ご紹介。22杯目は「回鍋肉丼」です。町中華でも人気の回鍋肉を、電子レンジ調理のみで、お手軽に作り、ごはんの上にのせました。

フライパンで作るよりも汁気が出ますが、それがごはんにしみてまたおいしい!
肉丼レシピ30品を毎日公開中! 22杯目は「回鍋肉(ホイコーロー)丼」です。
暑い日に、強火でフライパンを振らなくてもすむよう、調理は電子レンジのみ。
オイスターソース+みそのコク旨な味わいに、ごはんがどんどん進んじゃいますよ!
回鍋肉(ホイコーロー)丼 〔調理時間10分〕
【材料】(親子2人分)
・ごはん 300g(大人200g、子ども100gを目安に)
・豚こま切れ肉 100g
・キャベツ 120g
・ピーマン 2個
Aオイスターソース 大さじ2
Aみそ、砂糖 各小さじ1
Aおろしにんにく(チューブのもの)2cm
・ごま油 小さじ1
・煎りごま 適量
【作り方】

①豚肉100gは一口大に、キャベツ120gはざく切りに、ピーマン2個はヘタと種を取り除いて乱切りに、それぞれ切る。

②耐熱容器に①の豚肉と野菜とA(オイスターソース大さじ2、みそ・砂糖各小さじ1、おろしにんにく〔チューブのもの〕2cm)を入れて全体を混ぜ、ラップをふんわりかけて、600Wの電子レンジで5分加熱する。

③②の具材をいったん取り出し、全体を混ぜたら、さらに2分加熱する。加熱が終わったら、ごま油小さじ1を入れて混ぜる。ごはんを器によそい、具をのせ、煎りごま適量を散らす。
【ポイント】
ごま油は加熱後に入れることで、香り良く仕上げます。
【完成】

オイスターソース&みそのコクと旨み、にんにくの香りが効いています。
電子レンジで加熱すると、キャベツから水分が出てくるので、オイスターソースや砂糖が入っていても、焦げ付くことはありません。
使用する豚肉は、こま切れではなく、バラやロース、バラブロックなどに変更してもOK。その際は様子を見ながら、電子レンジの加熱時間を調整しましょう。
大人は酢やからしをプラスしてもおいしいですよ。
明日は豚こま団子レシピを公開! お楽しみに!
撮影/森﨑一寿美
料理・文/濱田恵理