ボクシング 井上尚弥、米国に再上陸してすぐにロサンゼルスで公開練習 殺到した報道陣に「絶対的な自信を持っています。どんな展開になっても問題ない」

初対面した井上尚弥(左)とラモン・カルデナス(Mikey Williams/Top Rank)
プロボクシングの4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(32)=大橋=が23日(日本時間24日)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのウエストサイド・ボクシング・クラブで公開練習を行った。サンドバッグ打ちなどを披露し、WBA1位のラモン・カルデナス(29)=米国=との4団体王座防衛戦(5月4日=同5日、米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナ)に向けて、順調な仕上がりを示した。
23日に〝チーム井上〟の第1陣として父の井上真吾トレーナー(53)、弟でWBA世界バンタム級前王者の井上拓真(29)=大橋=らと日本を出発。同日にロサンゼルスに到着し、すぐに報道陣にお披露目された。
「本当に楽しみにしています。ボクシングにとって伝説的な日であることは知っていますし、メインイベントに出場できることをとてもうれしく思っています。米国に戻ってくるまで4年かかりましたが、早く戻りたいと思っていました」
井上の直前に同じジムで公開練習を行ったカルデナスとも初対面し、最初のフェースオフを実施。笑顔で健闘を誓い合った。70人超の報道陣が詰め掛け、井上は「今日はたくさんの報道陣が集まってくれて、とてもうれしいです。皆さんの期待に応えたいと思っています」と力強く語った。
井上が海外で試合をするのは2021年6月以来9戦ぶりで、5度目の海外での試合。日本人ボクサーが約2万人収容のボクシングの〝新聖地〟Tモバイル・アリーナで試合を行うのは初めてとなる。近年、多くのビッグマッチが行われているメキシコの祝日である「シンコ・デ・マヨ(5月5日)」ウイークに米ニューヨーク、サウジアラビア、ラスベガスで実施される3日連続の大興行をメインイベンターとして締めくくる。

サンドバッグ打ちを披露する井上尚弥。多くの報道陣が詰め掛けた(Mikey Williams/Top Rank)
ボクシング界で最も権威がある米国の老舗専門誌「ザ・リング」の全階級を通じたプロボクサー最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で現在2位の井上は「この試合でPFP1位に戻れるかは分かりませんが、9月、12月、そして来年の試合で復帰できればと思っています」と1位返り咲きにも意欲を見せた。
22日に横浜市の大橋ジムで試合に向けたスパーリングを打ち上げ、公開練習後にラスベガス入りし、今後は拓真らとのマスボクシング(軽めのスパーリング)などで最終調整する。「素晴らしい試合になるだろうし、とても興奮しています。カルデナスは素晴らしい選手です。彼は全体的に優れた選手ですが、この試合には絶対的な自信を持っています。どんな展開になっても問題ない」。米国に再上陸した〝モンスター〟は本場のファンに衝撃を与える。
興行は日本ではアマゾンの動画配信サービス「プライム・ビデオ」で午前8時30分から独占生配信される。プロ戦績は尚弥が29戦29勝(26KO)、カルデナスが27戦26勝(14KO)1敗。(尾﨑陽介)