今日もゲリラ雷雨に注意 市街地でも発生・発達する可能性

今日もゲリラ雷雨に注意 市街地でも発生・発達する可能性

2025/08/14 08:00 ウェザーニュース

今日14日(木)は太平洋高気圧に覆われている東海や北陸、西日本は朝から日差しが届いています。

気温上昇とともに午後は大気の状態が不安定となり、山沿いや内陸部を中心に天気急変に注意してください。

局地的に雨雲が発達し大きな雨柱になることも

8月13日(水)に届いた写真 昨日13日(水)は大気の状態が不安定で、京都市周辺では局地的に雨雲が急速に発達しました。激しい雨が降り、宇治市には警報が発表されました。

京都市内ではアメダスの観測では捉えられないほどの局地的な雨雲でしたが、発達した雨雲のもとでは土砂降りの雨となり、まるで白いカーテンのように地表へ降り注ぐ「雨柱」のリポートが多数届きました。

〔写真・動画〕13日(水)に届いた大きな雨を見てみる今日も雨雲の発生は山沿いに限らず、市街地周辺でも発生・発達するおそれがあります。天気急変による、強い雨や雷雨に注意してください。

底の黒い雲やもくもくとした雲が見えたり、遠くから雷鳴が聞こえてきたりしたら、天気急変のサインです。屋外作業や外出中の方は速やかに建物の中など、安全な場所に避難するようにしてください。

東日本や北日本も天気急変の可能性

8月11日(月)に届いた写真 北日本や東日本も天気が急変する可能性がありますので、急な雨や雷雨にご注意ください。外出の際は雨が降っていなくても、折りたたみ傘をお持ちください。

お盆期間中は、夏山登山を計画している方もいるかと思います。雷鳴が聞こえた場合は、身を小さくして姿勢を低くし、山頂や尾根などの高所、木の下や岩場といった危険な場所から速やかに離れてください。

安全が確保できる山小屋や避難場所に移動し、無理をせず安全第一で行動することが大切です。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)