「鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープ」の作り方~ヒンヤリ美味しい、冷たいスープレシピ18選~
暑い夏は美味しく野菜を摂取できる冷たいスープはいかがですか?今回はトマトベースのガスパチョなど洋風な冷たいスープをはじめ、胡麻豆腐で作る和風な冷汁、キムチ風味のアジアンなど美味しくて簡単に作ることができる冷たいスープレシピをご紹介します!
ジュリエンヌとは、フランス語で細切りのこと。丁寧に切った玉ネギは、上品でやさしい味わいです。コトコトじっくりと煮込んだ、残暑に疲れた身体をいたわる冷たいスープ。
■鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープ

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープ
【調理時間】 30分+冷やす時間
【レシピ製作者】 杉本 節子(料理研究家(杉本家10代目))
【材料 2人分】
・鶏ささ身 1本
・塩 適量
・コショウ 適量
・玉ネギ 1/2個
・ニンジン 15g
・塩 適量
・サラダ油 大さじ2
・白ワイン 大さじ1
・顆粒チキンブイヨン 小さじ1/3
・水 500ml
・ショウガ汁 小さじ1/2
・パセリ(みじん切り) 適量
【下準備】
・鶏ささ身は軽く塩、コショウする。
・玉ネギはできるだけ細く薄いせん切りにする。ニンジンは長さ2.5cmに切り、皮をむいて1mm角の細切りにする。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの下準備2
【作り方】
1、深めのフッ素樹脂加工のフライパンまたは鍋にサラダ油を熱し、玉ネギ、ニンジン、塩少々を加え、弱火でしんなりするまで炒める。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの作り方1
2、白ワイン、顆粒チキンブイヨン、水を加えて弱めの中火にかけ、ひと煮たちしたらアクを取る。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの作り方2
3、弱火にして鶏ささ身を加え、6~7分煮て火を通し、鍋から引き上げて粗熱を取り、手で繊維を細かくほぐす。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの作り方3
4、鍋に戻し入れ、弱火で15分煮る。火からおろして粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの作り方4
5、ショウガ汁を加えて混ぜる。器に注ぎ、パセリを振る。
ショウガ汁を加えて、すっきりとした味わいに仕上げます。

鶏ささ身と玉ネギのジュリエンヌ・スープの作り方5