浜辺美波「いつかは本気出したい」 25歳の抱負と大切にしている祖母からの言葉

2011年にデビューし、数々の映画やドラマ、CMなどに出演し活躍する、俳優の浜辺美波さん(25)にインタビュー。オランダで撮影された写真集の撮影エピソードや、25歳の抱負や挑戦したいこと、そして祖母からもらった大切にしている言葉などを伺いました。

■撮影前の準備は“散歩” 約4年ぶり写真集

浜辺美波さん 最新写真集『25』 (C)榊原 裕一/講談社 日テレNEWS NNN

2021年に発売された写真集『20』から、約4年ぶりとなる写真集『25(ニジュウゴ)』(講談社)。撮影は浜辺さんがずっと訪れたかったという、オランダ・アムステルダムで行われ、初のすっぴん姿や絵本のようなオランダの風景と共に撮影された浜辺さんの様々な表情が収められています。

――写真集の撮影で楽しかったことや苦労したことは?

今回はオランダのアムステルダムで撮影をしたので、久しぶりの海外での撮影ということで、時差が。寝なきゃいけないってなった時に眠れなかったり、移動の時にすごく眠くなっちゃったりして。そことの戦いがみんなありましたね。“眠らなかった~”みたいな。“だよね~”って話をしながら撮影はしていましたね。オランダはご飯もおいしかったし、街並みがきれいだったので、撮影場所から撮影場所の移動のバスとかも街並みを見ているだけでずっと楽しくて、それが観光みたいな気分でいい思い出です。

――撮影までに準備したことは?

お散歩頑張りました。あまり食事制限はしていなくて、運動が嫌いだったんですけど習慣づけて、いっぱい友人とお散歩に出かけて、引き締まったようなラインにできたらいいなって思って、汗をたくさんかいていました。

■浜辺「自分がワクワクするものを後悔なくやりたい」

変化や原動力について答えてくれた、浜辺美波さん 日テレNEWS NNN

――前作『20』のときから、考え方などで変化したところは?

20歳前の頃はあまり余裕がなかったというか。毎日自分のことで精いっぱいだし、余裕がなくなってしまうことが多かったと思うんですけど、最近は“それじゃいけないな”と思って、心を穏やかに余裕を持って物事に向き合えるようになれたらなと心がけているので、精神状態的にもすごく安定しているし、笑顔が増えたなって思います。何をやっていても楽しいし、楽しもうとする心がより持てたような気もします。

――浜辺さんの原動力は?

元々は劣等感とかを原動力にしていたんですけど、今はどちらかというと自分がワクワクするものを後悔なくやりたいなと思っていて。楽しみを見つけて心がキュッて。ワクワクってしたときにすごくうれしくなるというか。もっとこれからもこういう気持ちを感じたいっていうふうに思って頑張っている気がします。あとは本当に後悔はしたくなくて、振り返ったときにそういう(後悔の)思いが全く出ないようにしたいなと思っていて、実際に(写真集を)発売するとなって振り返っても、後悔するようなことは一つもなくて。そういう時間をこれからも積み重ねていけたらいいなと思います。

■浜辺美波、今年25歳「いつかは本気出したい」

25歳の抱負などについて明かした、浜辺美波さん 日テレNEWS NNN

2011年に第7回『東宝シンデレラ』オーディションニュージェネレーション賞を受賞し、デビュー後は多くの映画やドラマに出演してきた浜辺さん。8月29日に25歳の誕生日を迎えました。

――25歳を迎えて今の心境や今後チャレンジしたいことはありますか?

25歳は一つの節目の年だと思うので、この機会にこれまでのこともしっかり振り返りつつ、また次の節目の年齢に向けて、たくさん体力をつけていきたいなと思って。体力作りを生活から整えてきたいなと思いますし、あとは楽しむ。毎日を楽しんで元気いっぱい過ごせるような環境も心がけていきたいなと思います。感謝の気持ちを忘れずに、本当に堅実に頑張っていきたいなとは思っています。体質改善とかピラティス、キックボクシングなど、運動はいつかはやりたいと思っています。先輩方が本当にきれいな体のラインの方がいっぱいいるので、今はお散歩だけですけど、いつかは本気出したいなと思います。

――浜辺さんが大切にしている言葉は?

祖母が“丁寧な仕事をしなさい”って、小さい頃から教えてくれてたんですけど、それはとても今に生きているなと思って。どうしても、こなすだけになってしまいそうなときとか、自分の生活でも“きょう、これくらいでいいや”ってなってしまいそうなんですけど、お仕事だけじゃなくて、自分の私生活でもひと手間を惜しまないで丁寧に向き合うっていうことは、その丁寧さっていうのは(作品などが)完成した時だったり、のちのち振り返った時に変わってくるなって思うので、忘れないように祖母からの言葉は大切にしています。