まるでビールみたい♪子どもも喜ぶ「りんごゼリー」レシピ

フーディストノートアンバサダーしおさんの、見た目がビールにそっくりな「りんごゼリー」レシピです。泡たっぷりで見た目も味も楽しい手作りデザートは、パーティーの乾杯タイムにもおすすめ。簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのしおです♪

今回ご紹介するのは、まるでビールのようなりんごゼリーのレシピです。

泡も本物みたいでかわいいでしょ♪お子さんも大人の乾杯シーンとあわせて楽しく食べられますよ♪

まるでビールな「りんごゼリー」レシピ

まるでビールみたい♪子どもも喜ぶ「りんごゼリー」レシピ

調理時間

15分(冷やし固める時間は除く)

分量

2人分

材料

・水…30ml

・粉ゼラチン…5g

・りんごジュース…200ml(ブリックパック)

・きび砂糖(または白糖)…小さじ1

作り方

1. 器に水を入れ、粉ゼラチンを加えてよく混ぜ、ふやかしておく。

2. 耐熱容器にりんごジュースを入れ、ふんわりラップをかけたら、電子レンジ600Wで50秒加熱する。

3. 温まったりんごジュースに、きび砂糖とゼラチンを加えてよく溶かす。

4. 氷を張ったボウルで3.を混ぜながら冷やし、少しとろっとしたら容器に移して冷蔵庫に入れる。

※泡の部分用に、ゼリー液は少量残しておく

5. 残しておいたゼリー液をよく泡立てる。

6. 冷やしておいたりんごゼリーの上にたっぷり泡をのせたら、冷蔵庫で冷やし固める。

ポイント

・泡は冷やし固めている間に少ししぼむので、もりもりにのせておくのがポイントです。

・りんごジュースはにごっていないタイプのもので、なるべく濃い味のものがよいです。

しお(@shio7769)さん

2024年「フーディストアワード Instagram部門」入賞。おいしさとかわいさ/美しさを両立するレシピや盛り付けのアイデアを、丁寧な解説を添えてInstagramで発信中。

<Instagram>

しお(@salt kitchen)

※しおさんへの取材・仕事依頼はこちら

しゅわしゅわ!まるでステンドグラスのような「フルーツポンチゼリー」の作り方

どこを食べてもみかん!果肉たっぷり「つぶつぶみかんゼリー」の作り方

かき氷シロップとアラザンで♪きらきら輝く「星空ゼリー」で七夕を楽しもう!