猫はなぜ登った場所から降りられなくなる? 獣医師が理由を解説

自分から高い場所に登ったのに、降りられなくなって愛猫から助けを求められた、なんて経験はありませんか?

今回は、猫が自分で登った場所から降りられなくなる理由などについて、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に伺いました。

猫が自分から登った高い場所から降りられなくなる理由

猫はなぜ登った場所から降りられなくなる? 獣医師が理由を解説

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――自分から高い場所に登った愛猫が、降りられなくて助けを求めるように鳴いていた、という体験談をよく聞きます。猫が自分から登った高い場所から降りられなくなるのは、なぜなのでしょうか?

山口先生:

「登るときは恐怖心を抱くことがなかったけれど、上から見下ろしたときに恐怖心がわいたからでしょう」

猫が何度も同じ高い場所に登る心理は?

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――降りられないのに、猫が何度も同じ高い場所に登るのは、どのような理由や心理からなのでしょうか?

山口先生:

その場所が猫にとって、登りたくなる魅力的な場所だからでしょう。猫は高い場所を好むので、高い場所を見つけるとつい登りたくなってしまう動物です」

猫が何度も降りられない場所に登ってしまうときの対処法

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――猫が自分で降りられない場所に何度も登ってしまう場合、飼い主さんはどのような対応や対策をすべきでしょうか?

山口先生:

「ステップなどをつけて、猫が降りやすくしてあげましょう。それが難しい場合は、猫がその場所へアクセスできないような対策をしてください」

高い場所に登っては降りられなくなる猫の姿はかわいいですが、飼い主さんが対応できないときに降りられなくなってしまうのは困りもの。必要な対策をしておいて、猫の安全を確保しましょう。

(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)

取材・文/宮下早希

※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。

※記事と写真に関連性がない場合もあります。

※記事の内容は2025年7月時点の情報です。

猫じゃらしで遊んでいるときに、コミカルな動きを見せる保護子猫→7年半後には「福々しい姿」で魅了するコに成長!

「ママが出てくる」と勘違いして、浴室のドアの前で待ち構えている猫→まさかの「同居猫の登場」で首をかしげる姿にクスッ!

猫用ハウスでまったり中の黒猫を見ると→「くつろぐ場所違くないですか?」とツッコミたくなる光景だった!