【新潟市江南区】新たなラーメンブランド♪『麵匠 一鶏』の「極鶏生姜醤油」と「極鶏塩そば」を実食レポート!鶏ベースのスープが堪らない♪

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

【新潟市江南区】新たなラーメンブランド♪『麵匠 一鶏』の「極鶏生姜醤油」と「極鶏塩そば」を実食レポート!鶏ベースのスープが堪らない♪

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

“ラーメンが大好きな方”に、おすすめの「グルメ情報」をガタチラがお届けします!

新潟市江南区の新店『麵匠 一鶏(めんしょう いっけい)』はもうチェックしましたか?

「らーめんみずさわ」が監修するラーメン店ということで、気になっていた方も多いですよね!

8月18日(月)にオープンしたばかりの同店に、ガタチラが早速行ってきましたよ♪

今回は、鶏出汁にこだわった「極鶏生姜醤油」「極鶏塩そば」をご紹介します!(取材日:2025年8月19日)

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

【トピック】

『麺匠 一鶏』とは

1989年創業の老舗店「らーめんみずさわ」が監修する新ブランドです!

新潟5大ラーメンの一つ「長岡生姜醤油らーめん」に、独自のアレンジを加えているのが魅力♪

通常は「豚」から出汁を取るそうですが、同店では“「鶏」をベースにしたスープ”を使用しているとのこと!

繊細な味わいのスープを堪能できますよ♪

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

モダンな雰囲気の店内には、カウンター・テーブル席・小上がりがあって、お一人様からファミリーまで様々なシーンで利用可能!

土・日曜日は7時から営業していて、“朝ラー”を楽しめるのも嬉しいですよね♪

また、店長は「パティシエ」の経験をお持ちだとか…!

「ゆくゆくはスイーツも提供したい」とのことで、ますます期待が高まります♪

【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

まずは、「極鶏生姜醤油(1,280円)」を実食!

「極」メニューには、別皿トッピング(鶏チャーシュー・ローストポーク・味玉・メンマ・海苔)が付いてきますよ♪

自分好みに盛り付けた豪華な一杯をいただきます!

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

ふんわりと立ち上る生姜の香りが食欲を刺激…♪

鶏ベースの美しいスープは旨味たっぷりですよ!

長岡醬油ラーメン伝統のタレ繊細な鶏出汁の味わいが見事に融合した一杯♪

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

中太麺はもっちり食感で、スープがよく絡みます♪

適度な弾力しっかりとしたコシがあり、噛むほどに小麦の風味が広がりますよ!

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

豪華な別皿トッピングはどれも絶品♪

ほろりと崩れるほど柔らかい「鶏チャーシュー」、しっとり食感の「ローストポーク」は、食べ応えも抜群です!

「味玉・メンマ・海苔」“味や食感の変化”を楽しみながら、最後の一口まで美味しく食べられます♪

【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

続いて、「極鶏塩そば(1,280円)」をいただきます!

贅沢に食べたいガタチラは、こちらも「極」でオーダー…(笑)♪

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

まず目を引くのが、透き通った黄金色のスープ

塩味鶏の旨味をしっかり感じる味わいですが、後味はスッキリ♪

 夏バテ気味の方でもスルスル食べられる一杯ですよ!

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

「鶏チャーシュー」にも鶏塩スープが染み込み、また違った美味しさに…♪

シンプルだからこそ、素材の良さと技術力が光ります!

何度も足を運んで、「鶏生姜醤油」と食べ比べてみるのもおすすめですよ♪

メニュー(2025年8月19日時点)

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

注文は食券機スタイルで、写真が付いているのが嬉しいですよね!

ガタチラは、「白湯」系のメニューも気になる…♪

次回は、あっさり系の生姜醤油との違いを試してみたいと思います!

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

さらに、「ぎょうざ」「からあげのレモン和え」などのサイドメニューも充実!

ドリンクメニューも豊富なので、ビール片手に晩酌を楽しみたいですね♪

アクセス情報

店舗の場所は、新潟市江南区鵜ノ子2丁目。

「JR亀田駅」から徒歩で20分「亀田バイパス 鵜ノ子IC」から車で約3分の好立地です!

15時までは、隣の「居酒屋ゆうき」「中屋食堂」の駐車場も利用できますよ♪

※15時以降は、店舗前の駐車場6台のみ

『麺匠 一鶏』とは, 【長岡醬油らーめんをアレンジ】「極鶏生姜醤油」, 【黄金色のスープ】「極鶏塩そば」, メニュー(2025年8月19日時点)

+---------------------------+

【麵匠 一鶏】

住所:新潟市江南区鵜ノ子2-2-4

営業時間:10:30〜15:00、17:00〜20:00(平日) 7:00~15:00、17:00〜20:00(土日) 

※2025年8月23日(土)・24日(日)は、7時~20時の通し営業

定休日:不定休 

駐車場:有り

※15時までは「居酒屋ゆうき」「中屋食堂」の駐車場も利用可能

公式Instagram

+---------------------------+

【関連記事はこちら】