夏になると“おばけ姿”で出没する愛猫→実は体重250gの子猫のときに保護された元保護猫だった!
ご紹介するのは、Instagramユーザー@anko_to_kinako_2022さんの愛猫・あんこちゃん(取材当時3才)です。
夏になると“おばけ姿”で出没する愛猫→実は体重250gの子猫のときに保護された元保護猫だった!
引用元:@anko_to_kinako_2022
飼い主さんによると、あんこちゃんは毎年夏になると、おばけのように前足を曲げて仰向けにゴロンと床に転がっているのだとか。
引用元:@anko_to_kinako_2022
そして、今年もあんちゃんおばけが出没したので、飼い主さんが写真を撮りました。
引用元:@anko_to_kinako_2022
飼い主さん:
「『かわいい~。まるで、もふもふの白いおばけみたい』と思いました」
引用元:@anko_to_kinako_2022
ただかわいいだけで怖くないおばけに、フォロワーもメロメロになりました。
保護猫だったあんこちゃんとの出会い
引用元:@anko_to_kinako_2022
あんこちゃんは元保護猫。同居する姉妹猫のきなこちゃんと一緒に保護されたといいます。
飼い主さん:
「あんこときなこは、生後2週間くらいでほかの姉妹猫と一緒にビニール袋に入れられて畑に捨てられていました。5匹そろって農園の人に保護にしてもらい、ご縁があって2匹がわが家にやってきました」
引用元:@anko_to_kinako_2022
生後2週間といえば、まだミルクを飲むころ。
飼い主さん:
「よちよち歩きで、手のひらに乗ってしまうくらい小さく250gしかありませんでした。こんなに小さな猫を飼うのは初めてでしたが、迷わずにお迎えしました。
その日から3時間おきにミルクを与えたり、まだ自分で排せつがうまくできない時期なので刺激を与えて促してあげたり、温度調節などをしました。まるで、人の双子の赤ちゃんが生まれてきた感覚でした。それでも、大変さよりかわいさが勝ってしまい、とても幸せな時間でした」
あんこちゃんときなこちゃんが2才の頃に“妹猫”が仲間入り
引用元:@anko_to_kinako_2022
今では伸び伸びと暮らすあんこちゃんときなこちゃん。飼い主さんに近頃の様子を伺いました。
飼い主さん:
「昨年にもう1匹、保護猫のごまちゃんという猫をお迎えしました。本当の三姉妹のように遊んだり、一緒にねんねしたりして仲がいい姿を見ると、本当に癒やされます」
「いつもありがとう」と伝えたい
引用元:@anko_to_kinako_2022
最後に、飼い主さんはこんなことをお話ししてくれました。
飼い主さん:
「あんこときなこは私にとってかけがえのない存在です。忙しい毎日でも、猫たちといるとゆったりした時間が過ごせます。かわいい姿を見せてくれたり甘えてくれたりして、とても癒やされます。『いつもありがとう』と伝えたいです」
引用元:@anko_to_kinako_2022
生後2週間の頃に畑で保護されたあんこちゃんは、安心できる家族のもとで暮らしていることがわかりました。
写真提供・取材協力/@anko_to_kinako_2022さん/Instagram
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
愛猫の名前を呼んでみたら→「めっちゃ時差で返事してくれた」 言葉がわかっているような猫の反応にキュン
猫がスリスリする理由は場所やシチュエーションで違う! 飼い主が知っておきたい意味を専門家が解説
桜の季節にお迎えした元保護猫 亡き母が住んでいた実家でともに過ごし究極の甘えん坊に!