【番える】はなんと読む?「ばん・・」とは読みません!

andGIRL

使われている漢字はよく知っているのに〝なんて読むんだろう?〟と一瞬悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな漢字の中から「番える」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「番える」はなんと読む?

「番える」という漢字を見たことはありますか?ペアなどの意味をする「番える」。いったいなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみて!

andGIRL

正解は「つがえる」でした!

「番える(つがえる)」は、二つのものを組み合わせてひとつにすることや、動物がつがいになることを表す言葉です。特に鳥などに使われることが多いですが、実は日常の表現でも使えるんですよ。たとえば「色を番える」と言うと、ただ混ぜるのではなく〝色の組み合わせで生まれる雰囲気や意味〟を意識しているニュアンスがあります。少し古風ながら、知っていると表現の幅が広がる言葉です。

8割の人が途中で挫折・・・この問題にも挑戦!

【彳亍】はなんと読む?「行」を分解した文字ではないんです!のメイン画像

文/andGIRLweb編集部 出典元/コトバンク