「蒸し魚の薬味ソース」の作り方~レンジでもセイロでも!野菜たっぷりヘルシー蒸し料理35選~
さっぱりした「蒸し料理」は無駄な脂肪分もカットでき、罪悪感なくパクパク食べられちゃう嬉しい調理法。今回はレンジで簡単蒸し料理をはじめ、漬けだれアレンジや、さらに新しいニューノーマルな蒸し料理レシピをご紹介します!
低糖質レシピ。糖質:9.8g。ヘルシーな蒸し魚がレンジで簡単に作れます! 薬味たっぷりのソースで物足りなさもありません。
■蒸し魚の薬味ソース

蒸し魚の薬味ソース
【調理時間】 15分
【レシピ製作者】 山下 和美(フードコーディネーター)
【材料 2人分】
・白身魚(切り身) 2切れ
・塩 少々
・シメジ 1/2パック
・ショウガ(せん切り) 1/2片分
・酒 大さじ1
・貝われ菜 適量
<薬味ソース>
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・ゴマ油 小さじ2
・白ネギ(みじん切り) 1/8本分
・ショウガ(すりおろし) 1/2片分
・ニンニク(すりおろし) 1片分
・白ゴマ 小さじ1
・赤唐辛子(刻み) 1/2本分
【下準備】
・白身魚は骨があれば取る。振り塩をして10分程置き、出てきた水分を拭き取る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。

蒸し魚の薬味ソースの下準備1
・<薬味ソース>の材料を混ぜ合わせる。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを2等分に切る。

蒸し魚の薬味ソースの下準備2
【作り方】
1、耐熱容器にシメジを並べ、その上に白身魚とショウガをのせる。全体に酒を振り、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで4~5分加熱する。<薬味ソース>をかけ、貝われ菜をのせる。

蒸し魚の薬味ソースの作り方1
【このレシピのポイント・コツ】
・電子レンジは600Wを使用しています。