お迎えして4日目に“初ヘソ天”を見せた生後2カ月のコーギー子犬→およそ半年後の「変わらない姿」にほっこり!
子犬が見せた可愛い寝姿にキュン!
お迎えして4日目に“初ヘソ天”を見せた生後2カ月のコーギー子犬→およそ半年後の「変わらない姿」にほっこり!
引用元:@siduki_ro
おなかを出した可愛らしい“ヘソ天”をしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@siduki_roさんの愛犬・サンゴちゃん(撮影時、生後2カ月)。こちらの写真は、サンゴちゃんを家族に迎えて4日目に撮影した一枚です。
飼い主さんに話を聞くと、記念すべき瞬間をおさめた写真だったといいます。
飼い主さん:
「我が家に来て、初めてのヘソ天寝をしたときの様子です。『可愛い!』という気持ちと、『家に少し慣れたのかな?』と嬉しい気持ちでした」
引用元:@siduki_ro
垂れ耳や、あどけない表情も可愛かったサンゴちゃん。お迎えからおよそ半年が経過したようですが、現在はどのような様子で過ごしているでしょうか。
サンゴちゃんは生後8カ月に!
引用元:@siduki_ro
取材時、サンゴちゃんは生後8カ月になりました。立ち耳になって体が大きくなった現在も、よくヘソ天寝をしているのだとか。
引用元:@siduki_ro
そんなサンゴちゃんは、遊び好きな性格のコに育ったそう。最近のサンゴちゃんの様子について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「おもちゃでの遊びはもちろん、お散歩やドッグランが大好きなコです。遊び相手に2頭の先住犬の存在もあり、犬が大好きなコにもなりました。
遊びに誘うのがとても上手になり、どんなワンちゃんに対してもおなかやおしりを見せて、『敵意はないよ! 遊ぼう!』と誘いに行きます」
引用元:@siduki_ro
先住犬たちのことが大好きだという、サンゴちゃん。散歩に行くのも先住犬たちと一緒がいいようで、サンゴちゃんが先を歩いていても、先住犬たちが追いつくまで待っていることがあるのだそう。
愛犬たちの微笑ましい光景に、飼い主さんはほっこりしているようです。
引用元:@siduki_ro
サンゴちゃんは現在も、飼い主さん家族の家でのびのびと成長しています。まだ子犬のサンゴちゃんへ、飼い主さんはこんな思いを語っていました。
飼い主さん:
「このまま、犬も人もお出かけも大好きなコに育ってほしいです。
性格としてはちょっと“お嬢様”な面があり、フードをたまに変えないと味に飽きるのか食べてくれなかったり、食べることよりも遊びを優先してしまうことがあるので……ちゃんと自分でゴハンを食べてくれたら嬉しいですね(笑)」
写真提供・取材協力/@siduki_roさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
気落ちした飼い主のそばで眠る柴犬 愛犬の“寝顔”に「日常こそ幸せで大切にしたい」
犬が枕にするものを調査「意外なものを枕にしている」声も!|獣医師解説
“意外な病気”が原因で震えるケースも!?「犬の震え」から考えられる病気とは