「私、子供を産みたいと思えなくて」と初めて声にできた夜 “生き方を変えたくない自分”に失望されるのが怖かった【漫画】

漫画家の谷中分室さんが手がけた『さよならフラクタル』(祥伝社)は、主人公である社会人の女性が「出産」に対して悩み、自分なりの答えを出す様子を描いた読切作品です。以前谷中さんのX(旧Twitter)に投稿されると、約6000もの「いいね」が寄せられています。

母に突きつけられる「出産は当たり前」という風潮… 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

「直近で妊娠のご予定はございますか?」医師に問われ揺らぐ心

ある日、「子宮筋腫(子宮にできる良性の腫瘍)」と診断された社会人の「真白」。「直近で妊娠のご予定はございますか?」という医者の言葉を抱えたまま通勤する真白は、心の中で「いつか当たり前に子供を産むものだと 今日までの私はぼんやり思ってた」とつぶやきます。

産婦人科の診断後に会社に向かう真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

また、パートナーである「夕(ゆう)」から「大丈夫だった?」とのメッセージが。そのタイミングで夕のアイコンが甥っ子の写真に変わっていることに気づき、すでに打ち込んでいた「子宮筋腫って診断受けた」という文を消して「大丈夫だったよ!」「てか、今日寒すぎない?」と打ち直して送ります。

夕とメッセージのやり取りをする真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

そして真白は午前休を経て出社すると、途端にトラブル処理、子供の発熱によって早退する同僚・山代の引継ぎなど、立て続けに業務を受けるのでした。その様子を見ていた同僚の女性が「まーた人の引き受けて…結構な量じゃないですか?」と心配し、さらに「私達も“いずれは”ですし?」「お互い様ってヤツですかね」と続けます。

仕事を抱え込む真白に声をかける同僚 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

ようやく業務を終えて退勤した後、母親から着信があって「婦人科も行くって言ってたけど 体大丈夫なん?」と聞かれます。真白は心配してくれたことに対してお礼を述べるも、すぐに「で、『産める』んやろ?」「産むなら早い方がいいわよぉ」と出産に関する言葉を突きつけられるのでした。

母との電話の様子 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

帰宅すると、晩御飯の用意をしてくれた夕に「優勝!」と感謝する真白。その流れで「大丈夫そうで良かったね」「いつも生理の時 辛そうだったもんね」と夕に言われるも、複雑な心境のまま「…うん」と返します。

診断結果を黙っている真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

そして就寝の際、眠れない真白は「子宮筋腫 子供」と調べ始め、SNSに投稿された様々な声を目にします。すると、体が冷えた真白を気遣って声をかける夕。彼の優しさに包まれながら「大丈夫 きっと私は今の生活が変わる事がちょっと怖いだけ」と自身に言い聞かせるのでした。

SNSに寄せられる様々な声 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

翌日、真白は部長から新規案件のリーダーになってほしいと打診されます。大きなチャンスを与えられたものの出張が多く長丁場になる可能性があるため、「少し考えさせて貰えますか」と返答します。その後、帰宅中に母からの着信が。以前言われた出産や子供に関する言葉が頭の中を駆け巡り、真白は着信を無視をするのでした。

新規案件のリーダーに抜てきされる真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

再び母から着信が… 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

帰宅すると、そこには真白の診断書を手に持っている夕の姿が。真白は「ゴメンね タイミング逃しちゃって…」「でもね 大丈夫なんだよ」と前置きをして、「夕が良ければ そろそろちゃんとするのどうかな…って」と取り繕ったものの、夕からは「子供好きじゃないんでしょ」「俺はどっちでもいいよ」と冷たい返事が。その言葉を聞いた瞬間に我を失い、「は?」「どっちでもいいって何!?」と不満を爆発させます。そして、真白は逃げるようにして外に出て行くのでした。

夕からも冷たい言葉が… 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

ついに不満を爆発させる真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

その後、真白はファミレスで時間を潰していると、偶然にも同僚の山代がその場に居合わせます。真白は山代と一緒の席で話すことになり、そこで思い切って本音である「子供を産みたくないこと」を伝えたところ、「全然良くないです?」と返ってきます。そんな返答をする山代も、子育ての壁にぶつかり落ち着くためにファミレスにきていたのでした。

偶然ファミレスで居合わせた同僚・山代の言葉 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

真白と山代が話をしていると、突然ファミレスの窓に慌てた形相の夕が映ります。夕が自分を探し回っていたことに気付いた真白は、話を聞いてくれた山代に感謝の気持ちを伝えた後、急いで夕のもとに駆けつけます。すると夕は早々に非礼を詫びて「真白と一緒なら本当にどっちでもいいんだ」と言います。それに応えるように「私、子供を産みたいと思えなくて」と、ようやく真白も心の声を夕に伝えるのでした。「お母さんにもなれないし 生き方を変えたくもなくて」と話しながら、真白は自分が一番恐れていたのは、そんな自分に失望されることだったのだと気付きます。

真白に謝る夕の様子 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

お互いに本音を言い合う2人 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

そして真白と夕のふたりで歩く帰り道、自分が大きな仕事のリーダーになること、自分の母に夕を紹介したいことを真白は夕に伝えます。夕は「喜んで」と快諾した時、真白は「この道を選んで良かったと思える様に 一緒に証明して行こう」と思うのでした。

今後のビジョンを夕と共有する真白 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

読者からは「私も同じような状況だったけど、スッキリした」「深く考えさせられた」などの反響が。そこで作者の谷中さんに、同作を描いたきっかけについて話を聞きました。

そして、再スタートを切る真白と夕 「さよならフラクタル」©谷中分室/祥伝社

「思ってても言いにくかったり、言えない空気がやっぱりある」

―同作を描いたきっかけを教えてください。

自分がいい歳になり、周りの友人や会社の同僚などが子供がいる方が多くなって…。無意識のうちに焦りを感じていたんだと思います。加えて、本作と同じく自身も婦人科系の病気で生理を止めたんですが、仕事や、やりたいことをやる上で「ない方が楽」と思ってしまうことに謎の罪悪感があり、その理由がなんなんだろうと考えていたことがきっかけかなと思います。

―同作の中で、特にお気に入りの場面があれば、理由と一緒にぜひお聞かせください。

P6の「まぁ私達も“いずれは”ですし?」「お互い様ってヤツですかね」のセリフは私が実際言われたことがある言葉で、言った本人には悪意も何にもないって分かっているんですが、みんなが当たり前に見据えている「“いずれは”」の未来が、私のモノとは違うのかもしれないと気付かされた言葉だな…と。でも、お互いを支え合う「お互い様」には「子供を産もうが産むまいが、きっとなれる」と言うラストのメッセージに繋げる起点にしているので、ここのセリフは小さいコマですが、私の中でとても大事な部分です。

作画的に気に入っている場面は、P8の踏切の警笛が鳴り響くシーンで、母親からの電話でのプレッシャーや時間のリミットなどがいろいろ重なり、焦らされる感じを表現できたらなと思って描きました。

―同作に対して様々な反響が寄せられたかと思いますが、特に印象に残っているコメントがあれば、ぜひ教えてください。

特定の方のコメントというわけじゃないんですが…意外と「自分が思ってたことだった」とか「自分と同じ状況だ」と仰る方もちらほらいて、思ってても言いにくかったり、言えない空気がやっぱりあるんだなと感じました。

―読者にメッセージをお願いいたします。

作品を読んでいただきありがとうございます!私の漫画は自分の一部を切り出しているものが割と多いので、描く度に、うんうん唸りながらテーマと向き合っています。人の悩みだったり、孤独だったり、迷いだったり…に寄り添いつつ、自分なりの答えやメッセージを提示していくことができたらなと思っています。読んでくれた方に「こんな考え方もあるのか~」と思って貰える漫画になれたら嬉しいです!

<谷中分室さん関連情報>

▽X(旧Twitter)

https://x.com/yanaka_sousaku

【漫画】『さよならフラクタル』1©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』2©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』3©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』4©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』5©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』6©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』7©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』8©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』9©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』10©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』11©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』12©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』13©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』14©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』15©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』16©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』17©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』18©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』19©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』20©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』21©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』22©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』23©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』24©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』25©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』26©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』27©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』28©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』29©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』30©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』31©谷中分室/祥伝社

【漫画】『さよならフラクタル』32©谷中分室/祥伝社

(海川 まこと/漫画収集家)