【スバル】新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……

みなさん、こんにちわ。モータージャーナリスト&FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの高橋アキラです。

先日SUBARU Foresterのハイブリッドを450kmほど乗ってきました。試乗記事では書かない細かいことをお伝えしていこうと思います。

【スバル】新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……

試乗車はこれ。フォレスターX-BREAK S:HEV EX 車両本体価格447万7000円。これにメーカーオプションのハーマンカードンサウンドシステムとサンフールをつけて+26万4000円。合計474万1000円です。EXグレードなのでアイサイトXが標準装備されています。Xになると、渋滞時ハンズオフやレーンチェンジアシスト、料金所前速度制御、カーブ前速度制御などが基本機能にプラスされます。

ボディサイズは全長4655mm、全幅1830mm、全高1730mm、ホイールベース2670mmで、まぁDセグメントサイズまで大きくなったC+セグです。運転しての大きさはあまり感じないと思いますが、キャビンフォワードしているドラポジがSUBARU全体の特徴で、FR車に長年乗ってきた人には最初違和感があると思いますが、すぐに慣れるでしょう。

タイヤはオールシーズンだけど、まったく違和感なし。静粛性も高く文句なし。サイズは225/55R-19。ルーフレールを使って何かを屋根に載せるユーザーはどれほどいるんですかね。スタイル的にはアウトドアが強調されてかっこいいですが。

ストロングハイブリッドです。一般的にはフルハイブリッド。高電圧のモーターを搭載していますが、SUBARUではe-BOXER。前型のマイルドハイブリッドも同じ名前なので、混同しますが中身は低電圧と高電圧なので出力が大きく違いますね。ちなみに160ps/209Nmでエンジンは2.5LのFB型直噴です。

これはラゲッジのアップ。スーツケースを積んで走ったけど、よー滑ります。樹脂系の素材に金属のレールが貼ってあるから、すっからかんの状態だと荷物はあっちっこっちへ。

荷室の横にはリヤシートを倒すスイッチがあって、これ便利。で分割式だからこれもよい。そしてリヤゲートには電動パワーゲート。足の蹴り込み動作で開きます。

足元は広い!このドラポジは180cmの高橋のポジションのままで、この広さだから、小柄な人なら足も組める広さ。SUBもAとCがあって、後席ヒーターも装備。

SUBARUらしさ?情報量が盛りだくさんの運転席周り。文字や記号、スイッチがいっぱい。

タブレットサイズあるセンターディスプレイはタッチ式とフィジカルスイッチも残してあり、使い勝手を考慮しているけど、情報量が多く「本当に必要なインフォ?」って思う時もある。あと、輝度調整が階層の中で、真っ暗な田舎道走っている時にモニターが眩しくて困りました。結局、クルマを止めて階層を手繰って行って輝度調整だったけど自動調整はあると思うけど見つけられなかった。

ETCがコンソールの中に。グローブボックスよりはいいかな。センターコンソールの先端にスマホ置き場。非接触充電ではないけど、すぐ上にUSBのAとCタイプがあるので、ケーブルがあれば問題なし。

オプションのサンルーフ。開放サイズが大きい。オーバーヘッドコンソールにサングラス入れがあるのが良かった。ルームランプも触ると点灯するので暗闇でスイッチ探しは不要でした。

アイサイトXが稼働しているとき。料金所前では自動で減速するはずが。。。うまく作動はせず人間の操作で減速。また先行車を捕捉するとフロントウインドウ下端にグリーンのランプが点灯。その時ピッという音も鳴る。先行車を見失うとピッと鳴る。交通量がそこそこあると、ずっとピッピッ鳴っててうっせぇ!わかっとる、と言いたくなる。さらにグリーンランプも真っ暗闇の中だとこれもかなり目立つ。これ必要なのかなぁ。システムが先行車を捉えたり、失ったりしたことをドライバーにお知らせする装置なのだが必要性が個人的には見出せないアラートでした。

また、高速走行時に先行車を捕捉すると減速するけど、その安全マージンをたっぷりとっているので、ずいぶん手前から減速してしまうと感じた。だから実用的だとは感じられず、交通量の少ない場所だと快適。そこそこ交通量があるとどんどん前に流入。まぁ、安全マージンのしきい値をどれだけ取るか?はメーカーの考え方なので、なんとも言えませんが、個人的には結果、アイサイトXは渋滞時専用になるかなぁ。

エンジンはFB25型直噴エンジン。非常に静かで滑らか。EV走行もちょいちょいするし、再起動したエンジンもいい感じ。エンジンの気配を消した味付けですね。

というわけで、燃費は13.48km/Lでした。ワインディング走行やアクセル全開加速とかいろいろ試す走行なので、こんな数値。普通に走れば15km/Lは余裕な気がしました。

The post 【スバル】新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は…… first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.