カワサキ「Ninja ZX-4R SE/ZX-4RR」2025新色登場! 最新機能も進化

Ninja ZX-4R SE(パールロボティックホワイト×メタリックスパークブラック)

 カワサキの400ccスーパースポーツ「Ninja ZX-4R SE」と「Ninja ZX-4RR」が、2025年9月1日に新たなカラー&グラフィックで登場。最新スマホ連携機能も進化し、ストリートからサーキットまで楽しめる仕様に。注目の変更点やモデルの魅力を詳しく紹介します。

文:ベストカーWeb編集部/画像:PRTimes

【画像ギャラリー】カワサキ「Ninja ZX-4R SE/ZX-4RR」2025新色登場! 最新機能も進化(10枚)

新色と機能進化で魅力アップした400ccスーパースポーツ

 カワサキの「Ninja ZX-4R SE」「Ninja ZX-4RR」は、399cc水冷並列4気筒エンジンを搭載するハイパフォーマンスなスーパースポーツ。2025年モデルでは、従来の性能はそのままに、新しいカラー&グラフィックと最新のスマホ連携機能を追加して発売されます。

Ninja ZX-4R SE ― 扱いやすさと装備充実の万能モデル

Ninja ZX-4R SE(パールロボティックホワイト×メタリックスパークブラック)

 ZX-4R SEは、最高出力77PSを1万4500rpmで発揮するインラインフォーを搭載。軽量かつ剛性の高いフレームに、フロントデュアルディスクブレーキや高性能サスペンションを組み合わせ、街乗りからワインディングまで軽快な走りを楽しめます。

 新モデルでは、

・パールロボティックホワイト×メタリックスパークブラック

・メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック

の2色がラインナップ。さらに、スマホアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」による音声コマンド&ナビ機能が1年間無料で利用可能になります。標準装備のスモークウインドシールド、フレームスライダー、USB電源ソケットなど、ツーリングにも最適な仕様です。

Ninja ZX-4RR ― サーキット志向の本格派

Ninja ZX-25RR ※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

 ZX-4RRは、ショーワ製SFF-BPフロントフォークとBFRC-liteリヤショックを組み合わせた高性能サスペンションが特徴。シャープなハンドリングとパワフルなエンジンが融合し、サーキット走行でも高いポテンシャルを発揮します。

 2025年モデルは、ブランドの象徴カラーライムグリーンを採用し、RRロゴ入りグラフィックを追加。スマホ連携機能もSE同様に進化しますが、ウインドシールドはクリアタイプ、フレームスライダーやUSB電源は非装備とし、走りに特化した構成です。

価格と発売日

・Ninja ZX-4R SE:117万7000円(税込)

・Ninja ZX-4RR:121万円(税込)

発売日:2025年9月1日(月)

販売店:カワサキ正規取扱店

まとめ

 新色&スマホ連携機能追加で、Ninja ZX-4R SE/ZX-4RRはより魅力的に進化。街乗り派もサーキット派も満足できる400ccスーパースポーツの注目モデルです。

投稿 カワサキ「Ninja ZX-4R SE/ZX-4RR」2025新色登場! 最新機能も進化 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。