『チューブ軟膏』を最後までムダなく使い切る方法。まさかの文房具が大活躍!

『チューブ軟膏』を最後までムダなく使い切る方法。まさかの文房具が大活躍!

チューブ型の軟膏、残りが少なくなると中身を出すのが大変ですよね。指で押したり、こすったり…でも、ある文房具を使えば、驚くほどラクに最後まできれいに使い切れるんです!

このタイプの軟膏。つい、真ん中を押してしまいがち。あとになって、中身を出すのが大変に…。

でもこれがあれば大丈夫!

このマジック1本で解決します!!

実は、マジックペンのキャップ近くにあるデコボコ部分が大活躍。

ほかのペンでもできますが、この溝付き部分だと力を入れずにしっかり押し出すことができるそう。

やり方

1.軟膏チューブの下端にマジックを置く

「撮影の為に右手を使っていませんが、左手で軟膏をおさえて右手でマジックを押していきます」

2.片方の手で軟膏を押さえながら、もう一方の手でマジックをクルクル上にずらしていく

3.チューブがぺったんこになったら、そのまま下から巻き上げる

容量が減ってきたら…

「同様の手順で繰り返すと最後までキレイに使い切れます(巻いた部分は一度広げて巻きなおす)」

小さい軟膏もきれいに使い切れますよ!

ハンドクリームや薬用の小さなチューブにも応用可能。ちょっとの工夫で使い切りやすくなり、節約にもつながりますね。みなさんもぜひお試しを!

アイデア/mahiroさん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。