【今日の献立】2025年8月14日(木)「ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん」 「トマトとアボカドの麺つゆサラダ」 「もずくと豆腐のスープ」 の全3品。

エビの旨味を味わうチャーハンに、シンプルなサラダとスープ。週初めの今日はパパッと仕上がる献立です。

【主食】ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん

エビは丁寧に下処理するとぷりぷりおいしくなります。エビのおいしさを味わうシンプルなチャーハンです。

ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん

©Eレシピ

調理時間:20分

カロリー:520Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

エビ  7~8尾   片栗粉  大さじ1

  酒  大さじ1

ハム  2枚

レタス  2枚

溶き卵  2個分

白ネギ  (みじん切り)1/3本分

ご飯  (炊きたて)茶碗2~3杯分

塩  適量 しょうゆ  小さじ1~1.5

サラダ油  大さじ1

【下準備】

エビは殻を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取る。片栗粉でもみ、水洗いして水気を拭き取る。2~3等分に切って酒をかける。

ハムは細かく刻む。 レタスは長さ3~4cmのせん切りにする。

ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さんの下準備2

©Eレシピ

【作り方】

1. フライパンにサラダ油、白ネギを中火で熱し、エビ、ハムを加えて炒める。

ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さんの作り方1

©Eレシピ

2. (1)に溶き卵、ご飯の順に入れ、ご飯がパラパラになるように混ぜながら炒める。

ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さんの作り方2

©Eレシピ

3. 塩、しょうゆで味を調え、レタスを加えてサッと炒めて、器に盛る。

ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さんの作り方3

©Eレシピ

【副菜】トマトとアボカドの麺つゆサラダ

麺つゆベースのドレッシングは夏のサラダにぴったりです。

トマトとアボカドの麺つゆサラダ

©Eレシピ

調理時間:10分

カロリー:97Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

トマト  1個

アボカド  1/2個

焼きのり  1/3枚

<ドレッシング>

  麺つゆ  (2倍濃縮)大さじ1

  オリーブ油  小さじ1

すり白ゴマ  小さじ1/2

【下準備】

トマトはヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。

アボカドは種に沿って縦に1周切り込みを入れ、手のひらで挟んでねじりながら2つに分ける。種を取り、ひとくち大に切る。

トマトとアボカドの麺つゆサラダの下準備2

©Eレシピ

【作り方】

1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、トマト、アボカド、焼きのりは手でちぎりながら加え、和える。

トマトとアボカドの麺つゆサラダの作り方1

©Eレシピ

2. 器に盛り、すり白ゴマを振る。

トマトとアボカドの麺つゆサラダの作り方2

©Eレシピ

【スープ・汁】もずくと豆腐のスープ

もずくを使った変わり種のスープです。包丁を使わずに完成です。

もずくと豆腐のスープ

©Eレシピ

調理時間:10分

カロリー:51Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

もずく  (三杯酢)1パック 絹ごし豆腐  1/4丁

<スープ>

  だし汁  400ml

  酒  大さじ1

  しょうゆ  大さじ1

【下準備】

もずくはザルに上げて汁気をきる。絹ごし豆腐は表面をサッと水洗いする。

もずくと豆腐のスープの下準備1

©Eレシピ

【作り方】

1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火にかける。煮たったら、もずく、絹ごし豆腐を粗くつぶしながら加える。再び煮たったら器に注ぐ。

もずくと豆腐のスープの作り方1

©Eレシピ

その他の関連コンテンツはこちら
  • ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん
  • トマトとアボカドの麺つゆサラダ
  • もずくと豆腐のスープ