軽自動車のトランクに2台積める大きさにたためる“愛犬と旅する”電動バイクってどうなの?

軽自動車のトランクに2台積める大きさにたためる“愛犬と旅する”電動バイクってどうなの?

愛犬家夫妻が運営するウィズが開発した、小型~中型犬の同乗を可能とする電動バイク「Doggie(ドギー)」がリニューアル。

安全性・走行性能・デザインすべてを見直し、飼い主にもワンちゃんにもやさしい一台に生まれ変わった。

新モデルでは、12×3.0サイズのチューブ入りだったタイヤが、2.75-8サイズのチューブレスタイヤに変更し、パンクの心配が飛躍的に減少。

小型スクーターに使用されるサイズで、装路も悪路もよりスムーズに走行できる。前後ともディスクブレーキなので安心して走れそう。

▲前後サスペンション付き

さらに、サイドスタンドを新たに装備し、駐輪がより手軽に。カラーはベージュとグリーンに加え、従来のブラックが上質感を増したマットブラックに変更。

▲便利なサイドスタンドを新設

▲ベージュ

▲グリーン

▲マットブラック

車重は40kg。ハンドルが折り畳めるので、軽自動車のトランクに2台同時に積んでドライブに出かけ、現地で下ろして走り回れる。1回7.5時間の充電で、約40kmの走行が可能となっている。ちょっとした移動には十分だ。

▲愛犬をしっかり守る

価格は24万2000円(税込)。第一種原動機付き自転車扱いなのでヘルメットは必須。ナンバーを取得して公道走行が可能。買い物用としても活躍しそう。都会のドッグラン公園でも「駐輪」スペースが利用できるので経済的。

【主要諸元】

登録区分:原付一種(600W)

公道走行:可能(ヘルメット必須、歩道走行不可)

定格出力:600W

最大出力:1000W

バッテリー:48V 15AH リチウムイオンバッテリー

航続距離:約40km

制御装置:前後ディスクブレーキ

Fサスペンション:テレスコピック式

Rサスペンション:ツインサスペンション

タイヤ:前後2.75-8 チューブレスタイヤ

駆動方式:後輪駆動

充電速度:7.5時間 2AH

車体サイズ:全長1330×全高980×全幅540mm

折り畳みサイズ:全長1330×全高720×全幅540mm

シート高:675~770mm

本体重量:約40kg

バッテリー重量:5.2kg 脱着可能

>>Doggie

<文/CGP編集部>