ヤマハ「XSR900 日本限定カラー」撮影レポート|2025年モデルはメーターや各部装備がバージョンアップ

2025年モデルでマイナーチェンジを受けたヤマハ「XSR900」。アイボリーカラーの日本限定色も登場した。

文・写真:オートバイ編集部

▶▶▶写真はこちら|「XSR900」2025年モデル(8枚)

ヤマハ「XSR900」2025年モデルの注目ポイント

YAMAHA XSR900 ABS 2025年モデル総排気量:888cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒 シート高:815mm 車両重量:196kg発売日:2025年4月14日 税込価格:132万円(日本限定カラーは135万3000円)

装備形状の見直しにより乗りやすさアップ!

ヤマハのネオレトロスポーツモデル「XSR900」の2025年モデルが登場した。外観は従来モデルから大きく変化はないものの、新たに日本限定カラーが設定され、車体形状や電子装備もアップデートを受けた。限定色の「セラミックアイボリー」は、シックなアイボリーをベースに、ブラウンカラーの専用シートを採用している。

フロントフォークのアウターチューブにコーティングが施された特別仕様となる。車体面はハンドル位置とシート形状・素材の変更により快適性がアップ。サスペンションも従来よりやわらかくセッティングされている。また、ステップはラバー付きに変更、シフトペダルの形状も見直され、操作性の向上および振動の軽減が図られている。

ヤマハ「XSR900」2025年モデルのカラー・人気投票

ヤマハ「XSR900」2025年モデルの注目ポイント

メーターは5インチのTFT液晶ディスプレイを採用。専用アプリ「Y-Connect」とスマホの連携が可能となり、利便性が向上した。

ハンドルは調整機構付きのクラッチレバーを採用するとともに、新たにスイッチボックスが追加。走行モードの選択や電子制御の調整が手元で可能になった。

足まわりは“GP”と同じKYB製フルアジャスタブルリアサスペンションを新たに装備し、それに合わせフロントも最適化。タイヤはブリヂストンのS23を標準装着。

シートは素材と形状が見直され、クッション性が向上。リアは丸みを持たせたシングルシート風のスタイルに仕上げられている。

東京モーターサイクルショー2025では、ワイズギアのフロントカウルとシートカウルを装備したカスタムモデルが展示された。簡単にガラッとスタイルを変更できるのもXSR900の魅力だ。

ヤマハ「XSR900」2025年モデルの主なスペック・燃費・製造国・価格

文・写真:オートバイ編集部

XSR900 関連の記事一覧 - webオートバイ