【千葉・市原・木更津・長柄】今すぐ行きたい! 絶品ランチに癒し空間も…注目のおすすめカフェセレクション
【千葉・市原・木更津・長柄】今すぐ行きたい! 絶品ランチに癒し空間も…注目のおすすめカフェセレクション
千葉県内には、歴史ある古民家カフェから、スパイス香るカレーや創作パスタが評判の人気店まで、魅力あふれるスポットが点在しています。市原・木更津・長柄エリアで見つけたのは、絶品ランチと居心地のよい空間が楽しめるカフェばかり。行列のできる話題店から、緑に囲まれた癒しの隠れ家まで、今すぐ訪れたくなる注目のお店を紹介します。
【潤井戸】パンも美味!ボリュームにも驚くランチを古民家カフェ木旺舎カノンで
出典:リビング千葉Web
約200年前の古民家を丁寧に改装した木の温もりを感じるくつろげるカフェ
古民家カフェ「木旺舎Canon(もくようしゃカノン)」は、県内に5店舗ある「木旺舎」のお店のうちの一軒。
本店の記事は、地域特派員のakihirokihoさんが書いてくださっていますね。
市原市潤井戸の通りからちょっと入った住宅の中に、竹林や大きな木など緑を感じられるスポットがあり、その空間にゆったりと構えられた古民家があります。そこが古民家カフェ「木旺舎カノン」です。
店内は、木の温もりが感じられるテーブルやイス、壁や床。そして天井には太い梁があり、200年前から続く歴史を感じます。
ボリュームたっぷりのランチは驚きの連続!
現在、こちらのお店は昼間の営業のみになっているのですが、平日でもお昼時は、駐車場がかなりいっぱいになっていて、地元の人気店だということがわかります。
ランチの種類も多彩で、季節限定の「大粒ホタテと2種類のネギと梅の和風パスタ」をはじめ、「塩ダレ和風オムライス」、「黒豚バックリブのスパイシーカレー」、「国産霜降り和牛のビーフシチュー」など、パスタやご飯もの、プレート、サンドイッチなどもあります。
単品でも注文できますが、ゆっくりとした時間を過ごしたいなら、サラダ・パン・デザートプレート・ドリンクが付くセットがオススメ。自家製のパンがついてくるのですが、これがまた美味しいのです。
私は、家族と訪れたり、わんこ友達と訪れたりしているのですが、こちらが家族で行った時にオーダーした、「4in1プレート」です。
すべて自家製で、ローストビーフや焼き豚に大きなベーコンと肉好きにはたまらないプレートになっています。さらにスモークサーモンやサラダ自家製パンもあり、かなり満足度の高いプレートになっています。カットチーズやクリームチーズも盛られていて、チーズ好きも笑顔になるプレートです。
こちらの、「4in1プレート」もボリ...
【千葉市】chihiilo spice cafe(チヒイロ スパイス カフェ)絶品!スパイスカレー
出典:リビング千葉Web
今回ご紹介するのは、千葉市中央区にある「chihiilo spice cafe(チヒイロ スパイス カフェ)」です。スパイスを巧みに使ったこだわりのカレーがいただけると聞き、友人と一緒に金曜日のディナータイムに訪れました。黄色いポストと可愛い犬のオブジェが目印の、隠れ家のようなお店で出会った本格的なスパイスカレーの魅力をお伝えします。
かわいい目印が迎えてくれるお店
千葉都市モノレールの葭川公園駅から歩いて数分の場所で、大通りからほど近い、少し入った落ち着いた通りに今回のお店がありました。
白い壁に温かみある照明が灯り、アットホームな雰囲気が漂います。そして、お店の前で私たちを迎えてくれたのが、なんとも愛らしいダルメシアンのオブジェと鮮やかな黄色いポスト。お店のかわいい目印になっています。思わず写真を撮りたくなるような素敵な店構えです。
お店に入るとスパイスの良い香りがふわりと漂い、食欲をそそります。
本日のカレーから選べる!ディナーメニュー
席に着くと、店員さんがディナーメニューについて丁寧に説明してくださいました。ディナータイムはワンドリンクオーダー制です。黒板に書かれたメニューやイラストも目を引きます。
この日のカレーは「赤しそチキンカレー」「夏野菜のトマトカレー」「ポークビンダルー」の3種類。ここから好きなものを2種類選んで「あいがけ」にできるのが嬉しいポイントです。副菜と、豆のスープ「ダルスープ」も付いてきます。辛さは控えめに作られており、辛いものが好きな方はスパイスで調整できるという配慮も。
悩んだ末、私は「夏野菜のトマトカレー」と「ポークビンダルー」のあいがけを、友人は「夏野菜のトマトカレー」と「赤しそチキンカレー」のあいがけを注文しました。
彩り豊かな絶品あいがけカレーを実食!
運ばれてきたプレートは、彩り豊かで見るからに美味しそう!ターメリックライスを中心に、2種類のカレーと色...
【栄町】夏限定冷製パスタと手作りスイーツ!昔から愛される「くつろぎ処カフェまとい亭」
出典:リビング千葉Web
昔訪れた懐かしの創作パスタとスイーツを満喫
千葉駅は北口を出て、千葉中央公園の方面に向かい歩くと出会える昔懐かしさを感じるお店があります。地元の人なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか?あの『まとい亭』です。
千葉で創作パスタとケーキを食べたいな〜と思ったら真っ先に思いつき、数十年ぶりに足を運びました。
さすが人気のお店。すでに6組待ち
開店10分過ぎくらいに早すぎるかな〜?というくらいの気持ちで来たらすでに6組待ち!しかも店内も満席な上に、です。
時間が限られますが、予約が可能ですので予約をお勧めします。ただ待合室があるので、座って待つことができます。所々に手書きの案内があり、オーナーさんの温もりを感じられます。
【若葉区】お気に入りのお店に出会える!千葉・小倉町のシェアカフェ「まどい」
出典:リビング千葉Web
私だけの時間、を過ごせる、新感覚のシェアカフェ
今日訪れたのは、千葉市若葉区小倉町にある「cafe madoi(カフェまどい)」さん。造園会社さんが企画・設計された「癒しの空間」カフェなんです。
旅に行くほどでもないんだけど、気軽に一人時間を楽しみたいな〜そんな私のセンサーにビビッと来ましたのですぐに行ってきました!大通り沿いにあります。
「こんなところに、こんな素敵なカフェが…!」と、隠れ家を見つけたような気分でひとりで勝手にテンションが上がってしまいました。
温もりあふれる木造のカフェスペース、開放感のある高い天井。緑に囲まれた、静かな空間が広がっていました。暑さも吹き飛びます。
マイナスイオンをたっぷり感じながら、ただそこにいるだけで心がゆるんでくるような、そんな場所。
店内には、庭園を眺められるカウンター席、木のぬくもりを感じる円卓、ゆったり過ごせる4人席などがあり、気分に合わせて好きな場所を選べます。
【長柄町】Cafe「ディア ワン テラス」で愛犬とお祝い@リソルの森
出典:リビング千葉Web
グリーンリゾート「リソルの森」にある愛犬家にうれしいカフェ
リソルの森は、大自然の中にホテルやグランピングエリアをはじめ、天然温泉、レストラン、ゴルフ場、スポーツ施設等を備えたアウトドアが満喫できるスパリゾート。
2024年秋には、愛犬と泊まれるヴィラがある「Dear Wan Spa Garden(ディア ワン スパガーデン)」も誕生しています。
今回私たちが訪れたのは、ディア ワン スパガーデン内にある、愛犬といっしょに食事が楽しめるドッグラン付きカフェ『Dear Wan Terrace(ディア ワン テラス)』です。
宿泊者はもちろん、日帰りの方も利用でき、夏の暑い時期に冷房の効いた涼しい店内で愛犬たちといっしょに過ごせるので、とても快適です。
大きな窓が設けられた店内にいると、緑と木漏れ日が揺れる大自然を感じ、まさにグリーンリゾートの中にいることを実感します。
店内の空間もゆったりしているので、大型犬も余裕。
うちは、大き目の中型犬2頭ですが、足元に犬のリードをつなぐことができるフックも複数設置されています。
犬連れOKのカフェでも、中・大型犬は床で過ごすことがマナーになっているところが多いのですが、こちらのカフェでは、犬用のマットを貸し出してくれて、そのマットを敷けば愛犬もソファの上で過ごしてOKになっています。
地元の新鮮な旬の食材をふんだんに使用したランチメニューや、スイーツに大満足
こちらで頂けるのは、食材の宝庫である地元の厳選した旬の野菜や魚介など、ハーバルコンシェルジュが監修したランチ。スープカレーやパスタ、サンドイッチなどもおいしそうだったのですが、私がオーダーしたのは「千葉県産リソルの森スペシャリティプレート」です。
ワンプレートに美味しさが満載で、どれから食べようか迷ってしまいました。
それぞれの料理の詳細名まではわからないのですが、「これは何かな?」とわくわくしながら食べ進むことができまし...
【木更津市】心が猫日和になるお店caffe Nekotto(カフェネコット)
出典:リビング千葉Web
今日の空模様
夏が猛ダッシュして近づいて来ていますね。暑い日が続きます。
気まぐれな梅雨の空が、早朝に雨を降らせたある日。木更津市にあるcaffe Nekotto さんに伺いました。
雨で濡れた所が潤い、キラキラと輝く中を通り店内へ。
お店の中は猫猫猫!
店内に入ると、店主さんの猫愛が溢れています!
自分は犬派と思っていましたが、猫ちゃん達がとても可愛いのです!
私の中に眠っていた猫好きな部分が目覚めます。
#千葉 #カフェ
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。