【『家事ヤロウ!!!』レシピ】松たか子も絶賛のやわらか食感!土井善晴が伝授「崩れるギリギリハンバーグ」
毎回紹介されるお手軽ですぐにマネしたくなるお料理レシピが大人気の『家事ヤロウ!!!』。
放送に合わせてレシピや家事の情報が更新される公式Instagramは、じつに280万人以上(2025年8月時点)のユーザーにフォローされています。
8月26日(火)に放送された『家事ヤロウ!!!』に、料理界のレジェンド・土井善晴さんが再登場。誰もが抱える料理のお悩みにズバリ答えていく「料理のお悩みスッキリ解決!土井善晴7つの答え」と題した企画が行われました。
ゲストは、『しあわせな結婚』の主演・阿部サダヲさんとヒロイン・松たか子さん。2人が“土井流レシピ”に果敢に挑戦し、そのおいしさを堪能しました。
番組では視聴者から寄せられたのは、「ハンバーグの型崩れ問題」。このお悩みを解決すべく土井さんが伝授した、「崩れるギリギリのやわらかハンバーグ」のレシピを紹介しましょう。
<材料>2個分
合い挽肉・・・200g(250g)要相談
玉葱・・・150g
食パン(6枚切り)・・・1/2枚
牛乳・・・1/4カップ
卵・・・小1個
塩・・・小さじ1/2
胡椒・・・少々
ナツメグ・・・少々
油・・・大さじ1・1/2
・ソース
ケチャップ・・・1/3カップ
ウスターソース・・・大さじ1
赤ワイン・・・ 大さじ1
練り辛子・・・小さじ1/2
<作り方>
① 食パンをちぎってボールに入れ、牛乳を加えて浸します。
【POINT】パンを増やせば肉のかさ増しにも!
【『家事ヤロウ!!!』レシピ】松たか子も絶賛のやわらか食感!土井善晴が伝授「崩れるギリギリハンバーグ」
【映像】やわらか食感が◎松たか子も絶賛…土井善晴の「崩れるギリギリハンバーグ」
玉ねぎは小さめの色紙切りに。
②フライパンに油大さじ1/2を熱し、強火で玉葱を片面に焼き色がつくまでで炒め、皿に取り出し、冷まします。
③ ボールに合い挽肉と①の食パン、②の玉葱、卵、塩、胡椒、ナツメグを入れて軽く混ぜます。
【POINT】ナツメグで風味アップ&臭み消し!
生地を2等分に。手に油を薄く塗り楕円形にまとめていきます。
【POINT】空気は抜くけど抜きすぎない! 煮崩れるギリギリ食感がおいしい! 丸く握っても自重で平たくなるのでOK
【『家事ヤロウ!!!』レシピ】松たか子も絶賛のやわらか食感!土井善晴が伝授「崩れるギリギリハンバーグ」
④フライパンに油大さじ1を熱し、生地を入れ中火で焼き色をつけて焼いて。裏返して弱火にし蓋をして弱火で7〜8分蒸し焼きにし、火が通れば器に盛りつけます。
【POINT】金串を指して温度を計測。温度に敏感な唇の下にあてて温かさを感じる(ヤケドに注意)芯の温度は65度くらいがベスト
【『家事ヤロウ!!!』レシピ】松たか子も絶賛のやわらか食感!土井善晴が伝授「崩れるギリギリハンバーグ」
⑤フライパンの油を拭き取り、ソースの材料を入れ、ひと煮立ちさせ、ハンバーグにかけたら完成です!
【『家事ヤロウ!!!』レシピ】松たか子も絶賛のやわらか食感!土井善晴が伝授「崩れるギリギリハンバーグ」
松さんも自宅で作っているというこのレシピ。阿部さんは「すんごいやわらかい。あんまり食べたことないハンバーグ」とその食感に驚いていました。