数百万件の癌を引き起こす恐れのある細菌

最近の研究により、症状のないまま胃に潜む一般的な細菌が、ある10年の間に生まれた人々の間で1,200万件もの癌を引き起こす可能性があることが明らかになった。この衝撃的な予測は、学術誌であるNature Medicine(ネイチャー メディシン)に発表されたもので、胃に感染する一種の細菌であるヘリコバクター・ピロリの影響を調べた研究に基づいている。この研究を受け、科学者たちはこの細菌に感染している人々に対し、早期のスクリーニングと治療を強く呼びかけている。これにより、将来予測される胃癌の症例数を最大75%減らせる可能性があるという。
では、この細菌はどれほど致命的なのか?そして、治療を受けなかった場合にどのような結果をもたらすのか?このギャラリーをクリックして、この潜在的に致命的な細菌について、より詳しく見ていこう。
ヘリコバクター・ピロリとは何か?

ヘリコバクター・ピロリ(H. pylori)は、胃に感染する細菌の一種である。この感染は非常に一般的で、世界人口の半数以上が一生のうちに一度は感染するとされている。
ヘリコバクター・ピロリ感染

ヘリコバクター・ピロリ感染は胃の痛み、膨満感、ガスの発生などの不快な症状によって示されることがある。しかし、感染してもほとんどの人は明確な症状を示さない。
胃潰瘍

ただし、ヘリコバクター・ピロリが原因で、胃や十二指腸(小腸の一部)の粘膜に消化性潰瘍と呼ばれる傷ができることもある。
よくある医学的問題

胃潰瘍(消化性潰瘍を含む)は、比較的よく見られる医学的な問題であり、持続的な胃の痛みを引き起こす。ヘリコバクター・ピロリの兆候や症状の多くは、胃の粘膜の腫れや消化性潰瘍に起因することが多い。
注意すべき兆候と症状

胃の痛みが続く場合や、例えば血便や黒くタール状の便、コーヒーかすのような嘔吐物、飲み込みにくさなどの他の胃の症状が現れた場合は、すぐに医療機関を受診する必要がある。なぜなら、ヘリコバクター・ピロリ感染が一般的であっても、それが深刻な結果を引き起こさないとは限らないからである。
癌のリスク増加

ヘリコバクター・ピロリ感染は、胃癌や非ホジキンリンパ腫など、いくつかの種類の癌の発症リスクを高める可能性がある。
ヘリコバクター・ピロリはどのようにして癌を引き起こすのか?

胃の潰瘍、刺激、腫れが長期間続くと、重度かつ慢性的な萎縮性胃炎(AG)を引き起こすことがある。そして、この萎縮性胃炎がさらに進行すると、癌につながる可能性がある。
萎縮性胃炎

萎縮性胃炎とは、胃の粘膜が慢性的に炎症を起こし、次第に薄くなっていく状態である。ヘリコバクター・ピロリ菌によって引き起こされる萎縮性胃炎は、消化時に分泌される胃酸から胃の粘膜を保護するはずの粘液を損ない、その防御機能を低下させる。
胃癌

時間の経過とともに、胃が酸や酵素を生成する能力が低下していく。これが結果として、胃癌のリスクを高める可能性がある。
数百万件の癌症例

新たな研究によると、ヘリコバクター・ピロリ菌は、ある10年間に生まれた人々の間で約1,200万件の癌を引き起こす可能性があるという。
懸念される予測

Nature Medicineに掲載された研究によると、2008年から2017年の間に生まれた人々のうち、生涯で約1,560万人が胃癌を発症すると予測されており、そのうち76%がヘリコバクター・ピロリ菌に起因する可能性があるという。
胃癌による死亡者数

世界的に見ると、毎年およそ77万人が胃癌で亡くなっていると、医学誌であるThe Lancet(ランセット)は報告している。実際、胃癌は世界で5番目に多い癌の種類である。
慢性感染率

ヘリコバクター・ピロリによる慢性感染が主な原因である。このことが、近年若年層の間で胃癌が急増している理由を説明する手がかりになると、研究は指摘している。
子どもの頃の感染

ヘリコバクター・ピロリの感染は、主に子どもの頃に起こることが多い。症状が現れないため、子どもたちは何年も気づかないまま感染し続けることがある。
ヘリコバクター・ピロリの感染経路

ヘリコバクター・ピロリ菌は感染者の嘔吐物、便、唾液などの体液との接触によって広がるとされている。手洗いが不十分な場合やキスなどを通じて感染することもある。また、汚染された食べ物や水を介して感染が広がることもある。
ワクチンは存在しない

感染を予防するためのワクチンは存在しない。感染のリスクを減らすには、こまめな手洗いを徹底することや、他人と食器を共有しないことが重要である。
WHOの見解

より広い視点から見ると、世界保健機関(WHO)のがん研究機関の研究者たちは、2022年に185か国からの胃癌データを分析した。
胃癌の症例が増加すると予測される地域

彼らの予測は深刻である。現在の傾向が続いた場合、2101年までに、ヘリコバクター・ピロリ感染に起因する胃癌が診断される人は1,190万人にのぼる可能性がある。これは、2017年生まれの人が84歳を迎える年にあたる。
アジアは胃癌多発地域となるだろう

WHOによると、細菌に関連する胃癌の症例の大半、約800万件はアジアで発生すると予測されている。
世界のその他の地域では

さらに、欧州連合(EU)、イギリス、スイス、ノルウェー、アイスランドでは、約47万1,000件の症例が予測されている。
アメリカ合衆国におけるヘリコバクター・ピロリ感染

ジョンズ・ホプキンス医学によると、アメリカ合衆国でヘリコバクター・ピロリ菌に感染している人の半数以上は50歳以上である。
人種と民族

人種や民族も関係している。アメリカのアフリカ系アメリカ人のほぼ半数がヘリコバクター・ピロリ菌を保有している。さらに、発展途上国からアメリカ合衆国に来た人々のうち、少なくとも50%のラテン系住民と東欧出身者がこの菌に感染している。
発展途上国でより一般的

実際、ヘリコバクター・ピロリ感染は発展途上国でより一般的であり、清潔な水や衛生的な生活環境へのアクセスが困難なことが多い。これらの国々では、特に子どもの頃の感染が多く見られる。
ヘリコバクター・ピロリはどのように診断されるのか?

ヘリコバクター・ピロリの有無を確認するためには、血液検査などの診断法が用いられる。血液検査では、菌に対抗する細胞(抗体)があるかどうかを調べ、感染しているかを判断する。
便検体

便中抗原検査(SAT)は、ヘリコバクター・ピロリ抗原を直接検出するために用いられるもう一つの方法である。
上部内視鏡検査

ヘリコバクター・ピロリ感染を検出する別の方法として、内視鏡を用いた検査がある。この検査では食道、胃、十二指腸の粘膜の状態を観察する。
生検(バイオプシー)

必要に応じて、組織の一部を採取する生検(バイオプシー)が行われる。この組織サンプルによって、胃酸の酸性度が低下していることを示すウレアーゼ酵素の有無を確認できるほか、ヘリコバクター・ピロリ菌の存在も調べることができる。
ヘリコバクター・ピロリの治療

ヘリコバクター・ピロリ感染の治療は、主に症状、年齢、全体的な健康状態に応じて決定される。また、感染の重症度によっても異なる。初期段階では、医師が細菌を除去するための抗生物質を処方することが一般的である。
H2ブロッカー

他の治療薬としては、H2ブロッカーが処方されることがある。これはヒスタミンというホルモンを遮断することで、胃酸の分泌量を減らす薬である。また、プロトンポンプ阻害薬(PPI)が使用されることもある。これは、胃の酸ポンプの働きを抑えることで、胃酸の分泌自体を抑制する薬である。
胃粘膜保護薬

また、胃粘膜保護薬(mucosal protective agents)と呼ばれる薬が推奨されることもある。これらは、胃酸によるダメージから胃の内側の粘膜を保護する働きをもつ薬である。
出典:(Nature Medicine) (The Lancet) (Johns Hopkins Medicine) (Cleveland Clinic) (American Cancer Society) (Mayo Clinic) (National Institutes of Health)