【寝たままできる】内ももを鍛えて「骨盤を整える」エクササイズ!
おはようございます。ピラティスインストラクターの澤田みのりです。
こんなマイナートラブルでお悩みではありませんか?
・くしゃみや咳などちょっとした衝撃で、尿漏れが気になる
・座っているときに脚を閉じていられない
・お風呂上がりに膣から水が漏れる
もしひとつでも思い当たるなら、「内ももの筋肉」や「骨盤底筋群」が弱っているかもしれません。
内ももの筋肉は骨盤底筋群と連動しているので、一緒に鍛えちゃいましょう!
【寝たままできる】内ももを鍛えて「骨盤を整える」!
1)仰向けになり、両脚を「ひし形」にする
【寝たままできる】内ももを鍛えて「骨盤を整える」エクササイズ!
2)両手を交差させ、膝の内側に当てる
3)息を吐きながら、手と膝を押し合う(3秒)
4)息を吸いながら力を緩める
5)10回ほど繰り返す
効果のある部位
・内もも
・骨盤底筋群
回数の目安
エクササイズのポイント
・おしっこを軽く我慢する意識を入れると、骨盤底筋群により効きます
・腰はマットにつけたままで行ないましょう
***
ベッドで寝たままでもできるので、朝のルーティンにもおすすめです♪
【動画はこちら】Instagramでチェック!
https://www.instagram.com/reel/DNk_AvNTb2N/
簡単5ステップ!内ももがスッキリするピラティス「ビーツ」
寝たままできるピラティスです、ぜひデイリーエクササイズの1つとして取り入れてみてくださいね!
記事を読む
最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪
☆この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!
ガチガチ股関節がほぐれる!「骨盤リセット」朝ピラティス
骨盤まわりをしっかり伸ばす!下半身の悩み解消「股関節ストレッチ」
「股関節ほぐし」で骨盤も整う。朝5分で姿勢美人に!