セブンイレブンで「d払い」は使える?お得に「dポイント」を貯めるコツや使い方、使えない原因を解説

セブンイレブンは「d払い」ができる!「dポイント」も貯まって使える!

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

セブンイレブンでd払いは使える!

セブンイレブンではポイントカードを提示してポイントを貯めるといったシステムがないため、物理カードによる「dポイントカード」は使えません。しかし決済方法を「d払い」にすることで、「dポイント」を貯めたり使ったりすることができます。

Amazonはd払いでお得にポイントがたまる!初めてでも失敗しないポイ活のまとめ【最新版】

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率

セブンイレブンで「d払い」をしたときの還元率は下記のとおり。お得にポイントを貯めるのであれば、dカードを決済方法に設定したd払いがお得。d払いでポイントが貯まらない支払方法もあるので、注意が必要です。

◆d払い×dカードでポイントアップ!

支払い方法   還元内容   合計還元率  

dカード未設定のd払い

(d払い残高・電話料金合算払い)

200円で1ポイント   0.5%  
d払い + dカード支払い  

200円で2ポイント

d払い:0.5%+dカード:0.5%  

1.00%  

◆d払いで使える支払方法一覧

支払い方法   dポイント付与   還元率   補足・条件  
dカード ◎(2重取り)   1.0% d払い分0.5%+dカード分0.5%  
dカード GOLD  /PLATINUM ◎(2重取り)   1.0% dカード特典(ドコモ料金10%還元など)も別途加算  
他社クレジットカード   ×  0%   dポイント付与対象外
d払い残高(チャージ残高)   0.5%   セブン銀行ATMや銀行口座からチャージ  
電話料金合算払い   0.5% ドコモ回線ユーザー限定  (200円=1pt)
dポイント支払い(ポイント払い)   ×   0%   ポイントで支払った分には新たなポイントは付かない  

セブンイレブンのセルフレジで「d払い」や「dポイント」を使う方法

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

d払いをするにはセブンイレブンのセルフレジ内の「バーコード決済」をタップ

「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法

セブンイレブンではほとんどの店舗でセルフレジが採用されています。「d払い」を利用する際はレジのタッチパネル内にある「バーコード決済」を選択することで利用ができます。

タッチパネルレジの「バーコード決済」を選択 ⇒ 店員が「d払いアプリ」に表示されたバーコードを読み込む ⇒ 決済完了

貯まった「dポイント」を使って決済をしたい場合は、「d払い」アプリに表示されたバーコードの下にある「ポイント利用」にチェックを入れると1ポイント=1円でポイント決済が可能です。

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

d払いアプリにある「ポイント利用」にチェックを入れる

「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

画像引用:d払いタッチ(https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/guide/wallet/dbarai_id/)

「d払いタッチ/iD」は、バーコード決済の「d払い」とは違い、タッチ決済ができるのが特徴です。セブンイレブンのレジで使う際は、レジのタッチパネル内にある「その他」を選択し、レジの読み取り機にスマホをかざせば決済できます。

 タッチパネルレジの「その他」を選択 ⇒ リーダーが緑色に点灯 ⇒ スマホをかざす ⇒ 決済完了

「d払いタッチ」は、「d払い」のアプリから設定して使うことができます。iPhoneの方は「Apple Pay」、Android端末の方はGoogle Payに設定するとスマホをかざすだけで決済をすることができます。

「d払い」アプリ ⇒ d払いタッチ設定 ⇒ 利用規約に同意し「Apple Pay/Google Payを設定」 ⇒ 設定完了

※はじめてd払いを利用する場合はdアカウントの作成が必要です。

※「d払いタッチ」は、マイナンバーカードや運転免許証を使った事前の本人確認手続きが必要になります。

DATA

d払い┃d払いタッチ

セブンイレブンのATMで「d払い」に現金チャージをする方法

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

画像引用:d払い(https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/sevenbank-charge/)

「d払い」はクレジットカード決済だけでなく、チャージ式の「d払い残高」でも決済が可能です。「d払い残高」への送金方法は、銀行口座またはセブン銀行ATMからチャージすることが可能です。

セブン銀行ATMの「チャージ」をタップ ⇒「QRチャージ」をタップ ⇒ATMの画面にQRコードが表示される

銀行口座設定済みの場合:

「d払い」アプリの「チャージ」をタップ ⇒「チャージ方法を切り替える」 ⇒「セブン銀行ATM」  ⇒ATMのQRコードを読み取る

銀行口座未設定の場合:

「d払い」アプリの「チャージ」をタップ ⇒「セブン銀行ATM」 ⇒ATMのQRコードを読み取る

DATA

d払い┃d払い残高へチャージ

セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法

◆通信環境が悪い

銀行口座・ATMからのチャージは本来即時反映されますが、通信状態が悪いとアプリが最新残高を取得できず、残高表示が更新されないことがあります。

この場合、スマホの画面では切り替わっていないだけの可能性もあるため、通信環境のいい場所に移動し、アプリを再起動させることで正常なチャージ金額が表示される可能性もあります。

◆違うdアカウントにチャージしてしまった

dアカウントを複数持っている場合、違うアカウントにチャージしている可能性も。dアカウントからログアウトし、別のアカウントにログインしなおすことでチャージを確認できます。

◆「不具合も無い!アカウントも間違っていない」場合はお問合せダイヤルへ

【d払いお問合せダイヤル】 

ドコモの携帯電話から:#9785(無料)

 一般電話・ドコモ以外の携帯電話から:0570-018-360(有料)

セブンイレブンで「d払いが使えない」「dポイントがつかない・使えない」原因と対処法

セブンイレブンでは、d払いが使えない商品や、併用して使えないサービスもあります。また、d払いの支払い方法によってはポイントが付かないことも。スムーズにd払いが使えるよう、よくある不具合や原因をあらかじめチェックしておくといいですね。

【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス

セブンイレブンでは「d払い」で買えない商品もあります。また、併用して使えない決済サービスもありますので、あらかじめチェックしておきましょう。

◆「d払い」と併用できない支払方法

  • nanaco
  • 交通系電子マネー
  • 楽天Edy
  • QUICPay
  • iD
  • クレジットカード
  • バーコード決済
  • 現金

◆「d払い」で支払いができないもの

  • インターネットショッピング商品店頭受取り時の店頭払い
  • インターネット代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)
  • 公共料金等の収納代行
  • マルチコピー機でのサービス
  • 切手・印紙・ハガキ・年賀ハガキ
  • クオ・カード
  • テレホンカード
  • プリペイドカード
  • プリペイド携帯カード
  • ビール券・酒クーポン券
  • 映画券・前売券
  • 地区指定ゴミ袋・ゴミ処理券
  • 他金券等に準ずるもの
  • nanacoカード発行手数料
  • 各種電子マネーへの現金チャージ

【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法

d払いが使えない原因は主に、「支払い方法の問題」「ネットワークの問題」「アプリの不具合」が考えられます。

電話料金合算払いの場合:電話料金の引き落としができていない・利用限度額に達している・d払い(電話料金合算払い)拒否設定をしている

d払い残高の場合:d払い残高が不足している・ネットワーク未接続・契約が法人名義

dカード払いの場合:カードの利用可能額を超えている・ネットワーク未接続・dカードを利用停止している・ドコモの回線の契約名義とdカードの契約名義が異なる・ドコモと回線契約をしていて、「クレジットカード/dカード利用拒否」を設定している・dアカウントの連絡先携帯電話番号が未登録

◆不具合があった際はエラーコードをチェックしよう

d払いを利用できない場合、画面にエラーコードが表示されることがあります。例えば、「KP62001」というエラーコードは、ドコモ回線の方がWi-Fi接続している場合に表示されます。この場合は、Wi-Fiを切断し、ドコモ回線で接続し直すことで解決できます。 

DATA

d払い┃エラーコード一覧

【dポイントが使えない!】原因と対処法

  • d払いの「ポイント利用」がオフになっている
  • dポイントの利用上限が設定されている

dポイント払い(ポイントのみの支払い)は、セブンイレブンのタッチパネルでは操作できません。dポイント払いをする際は、d払いアプリの「ポイント利用」をONにする必要があり、設定で“ポイント利用”がOFFになっている場合は利用ができません。また、dポイントの利用上限が設定されている場合、上限を超えているとポイント利用ができません。

【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法

  • キャンペーンでもらえるポイントは即日付与されない
  • d払いアプリの支払い方法に「dカード」や「電話料金合算」「d払い残高」以外を設定している
  • 税込200円未満の支払いは対象外

d払いのキャンペーンで獲得したdポイントは、通常とは異なり、獲得できるまでに数日かかることもあります。数か月経過してもポイントが付与されない場合は、カスタマーセンターへ問い合わせをしてみましょう。また、d払いの支払い方法を「dカード」以外のクレジットカードにしている場合はポイント付与の対象外になりますので、「dカード」や「電話料金合算」「d払い残高」に設定することでdポイントを獲得できます。

条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!

「d払い」は、2025年1月のアップデートでネットワークに接続していなくても支払いできるようになりました。「ネット未接続で支払い」は下記の条件を満たしている場合にのみ対応可能です。

  • 「d払い」アプリのバージョンが7.04.0以降 (Android)、7.3.4以降(iOS)で、過去1週間以内にアプリを起動している場合
  • 電話料金合算払い、d払い残高、dカードのいずれかを設定している場合
  • d払い残高が足りている/dカードなどの限度額を超えていない場合
  • 機能の上限回数に達していない場合(5回/過去24時間、10回/過去30日間)

特別な設定は不要で「ネット未接続で支払い」の表示があるバーコードを読み取りするだけです。この画面で支払いをしても、完了画面には切り替わらず、決済音も鳴りません。

DATA

d払い┃ネットワーク接続が不安定なときの支払い

セブンイレブンで「dポイント」をお得に貯めるコツ

セブンイレブンでdポイントを貯めるには、d払いは必須! 「d曜日」を活用するなど、お得にポイントをためるコツをご紹介していきます。

セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」

・セブンでは「dポイントカード提示」ではポイントはつかない  

d払い(コード払い)を使った支払いで、 税込200円ごとに1ポイント(=還元率0.5%)のdポイントが貯まる  

セブンイレブンでは、ポイントカードをスキャンするシステムがないため、dポイントカードの提示ができません。セブンイレブンでのお会計でdポイントを貯めるには、d払いやiD払いをする必要があります。

d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!

d払いにdカードを設定すると還元率が0.5% → 1.0%にアップ!

設定方法:d払いアプリ → メニュー「お支払い方法」→ dカードを選択  

d払いの支払い方法を「dカード」に設定すると、「d払い利用で0.5%+dカード決済で0.5%」=合計1.0%(200円で2ポイント)の高還元に! 

d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う

セブンイレブンとd払いのキャンペーンを狙うとお得にポイントを獲得できます。過去には「セブン×d払いで+10%還元」「最大20%還元」などの超お得キャンペーンが開催されていました。

◆d払い×セブンイレブンの過去に開催したキャンペーン

開催時期  キャンペーン内容 
2023年8月 最大+500%還元キャンペーン
2022年9月 最大+100%還元キャンペーン
2022年1月 最大+500%還元キャンペーン
2020年11月 最大+30%還元キャンペーン
2020年8月 最大+25%還元キャンペーン

d曜日に【7NOW】でお買い物をする

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

画像引用:d払い

「d曜日」は、毎週金曜日と土曜日に「d払い」を利用すると、通常ポイントに加えてキャンペーンポイントが付与されるお得なキャンペーン。この日にセブンイレブンの宅配サービス「7NOW」で「d払い」を利用すれば通常ポイントに加えて、対象日の購入金額の3%分のdポイント(期間・用途限定)が進呈されます。

「d曜日」のキャンペーンに参加するためには、キャンペーンサイトからエントリーが必要になりますので、週末にオーダーする際は忘れずにポチっとエントリーを済ませておきましょう。

dポイントクラブステージを上げる

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

画像引用:d払い

dポイントクラブの会員ランクは「1つ星」から「5つ星」までの5段階。過去3か月のポイント数によってランキングが決まり、ランクが上がるほどdポイントが貯まりやすくなります。

ランク  

必要条件

(過去3か月のdポイント獲得)  

主な特典  
★ 1つ星   0ポイント以上   特典なし(基本還元のみ)  
★★ 2つ星   50ポイント以上   ・dポイント倍率アップ(+0.5倍)  
★★★ 3つ星   600ポイント以上  

・dポイント倍率アップ(+0.5倍)

・d払い特典(+1.1%還元) 

★★★★ 4つ星   1,500ポイント以上  

・dポイント倍率アップ(+0.5倍)

・d払い特典(+1.5%還元)

・料金充当特典(+2%) 

★★★★★ 5つ星   5,000ポイント以上  

・dポイント倍率アップ(+1.0倍)

・d払い特典(+2.0%還元)

・料金充当特典(+5%) 

DATA

dポイントクラブ┃目指せランクアップ!ランクを上げる方法

セブンイレブンでポイント貯めるならどれがお得?nanaco(ナナコ)やPayPay(ペイペイ)iD・dカードとの比較

d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?

QRコード決済でお得になるかどうかは、キャンペーンや利用状況によって変わってきます。

決済手段 基本ポイント還元率 ポイントがつくクレジットカード キャンペーンの頻度
d払い 0.5〜1% dカード(dポイント)
PayPay 0.5〜1.5% PayPayカード(PayPayポイント)
楽天ペイ 1% 楽天カード(楽天ポイント)

基本還元率では楽天ペイの方が高い傾向にありますが、PayPayは頻繁にキャンペーンを実施しているのも魅力。また7NOW(セブンナウ)などのデリバリーを利用するのであれば、週末にポイント還元がある「d払い」を利用してもお得です。

また、利用しているクレジットカードにも着目。楽天ペイは楽天カード、d払いはdカードなど、各QRコード決済と相性の良いクレジットカードと連携することで、ポイントの二重取りが可能です。

d払いとdカードどっちを使うのがお得?

「dカード」を紐づけた「d払い」と、「dカード」によるクレジットカード決済は、どちらでもポイント還元は基本1%。ですが、キャンペーン時はd払い(アプリ決済)がお得になることもあるので、その時々で使い分けるのがおすすめです。

決済手段 基本ポイント還元率 クレジットカード紐付け 特典
dカード

1.0%  100円(税込)

につき1ポイント

-

100円からポイントが受け取れる

カードの特典でクーポンがもらえる

d払い

0.5%  200円(税込)

につき1ポイント

0.5%  200円(税込)

につき1ポイント

ポイント2重取りが可能

キャンペーンでポイント還元が狙える

キャンペーン時以外は、dカード(物理カードやApple Pay経由)で直接支払うと、確実に1%還元でお得になります。また、年間利用額が100万円以上になる人は、10,000円相当のクーポンがもらえる「dカード GOLD」を検討するのも良いでしょう。

d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

画像引用:nanaco 【公式サイト】(https://www.nanaco-net.jp/introduction/#applepay)

「nanaco(ナナコ)」は、1ポイント1円で利用ができるセブン&アイグループのポイントサービスです。結論から言えば、セブンイレブンでお買い物をするのであれば最もポイント還元率の高い「セブンカード・プラス」で支払いをして、nanaco(ナナコ)ポイントを貯めるのがお得です。

セブンイレブンでの決済手段 貯まるポイント ポイント還元率
d払い dポイント 0.5〜1.0%(dカード紐付けで1%)
iD dポイント dカード紐付けで1%
nanaco支払い nanacoポイント 0.5%(税抜200円で1ポイント)
セブンカード・プラス nanacoポイント 3~9.5%(税込200円で6~19ポイント)

「セブンカード・プラス」は使うお店によってポイント還元率が異なりますが、セブンイレブンでよくお買い物をするのであればお得。また、nanacoに自動入金することもできるため入金&支払いでポイントを二重取りすることもできます。

DATA 電子マネー nanaco┃クレジットカードの利用でためる セブンイレブンアプリ・7iDと「d払い」は連携できる?

セブンイレブンで「d払い」をしたときのポイント還元率, 「d払いアプリ」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, 「d払いタッチ/iD」での使い方┃決済・dポイントの利用方法, セブンイレブンで「d払い」にチャージしても反映されない原因と対処法, 【d払いが使えない】対象外の商品や併用不可のサービス, 【d払いが使えるはずなのに使えない!】原因と対処法, 【dポイントが使えない!】原因と対処法, 【dポイントがつかない・反映されない!】原因と対処法, 条件を満たせば圏外でも「d払い」可能に!, セブンイレブンでdポイントを貯める「基本ルール」, d払いの支払い方法を「dカード」に設定してポイント二重取り!, d払い×セブンイレブンのキャンペーンを狙う, d曜日に【7NOW】でお買い物をする, dポイントクラブステージを上げる, d払い・PayPay・楽天ペイ、QRコード決済ならどれが一番お得?, d払いとdカードどっちを使うのがお得?, d払い・iD・nanaco(ナナコ)どれを使うのがお得?, セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?, 「7iD」と「dポイント」の関係, セブンマイルとdポイントの違い・併用可否, セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介, 「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?, セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?, セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?, d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?, セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

セブンイレブンアプリ

結論から言うと、セブンイレブンアプリと「d払い」は連携することができません。セブンイレブンアプリで連携ができる決済方法は、「PayPay」「nanaco」となっています。

セブンイレブン公式アプリでは「d払い」は直接使えない?

セブンイレブンの公式アプリでは「d払い」自体の支払い機能は搭載されておらず、会計時にアプリからd払いを呼び出すことはできません。支払いは「d払いアプリ」や「d払い(iD)」を使う必要があります。

「7iD」と「dポイント」の関係

「7iD」はセブン&アイグループ共通の会員IDで、「dポイント」とは直接連携していません。dポイントを使うには、決済時にd払いを利用することが前提です。

セブンマイルとdポイントの違い・併用可否

「セブンマイル」はセブンアプリ内で貯まる独自のマイル制度で、dポイントとは別物です。併用は不可ですが、セブンアプリ提示+d払い決済で、マイルとdポイントをそれぞれ貯める“間接的な二重取り”が可能な場合もあります。

セブンイレブンで使えるその他のキャッシュレス決済一覧

セブンイレブンでは、日常的に使う決済サービスで還元率に差が出ることも。使い慣れている決済手段に加えて、キャンペーン情報を見逃さないようにするのが「最大限お得に買い物するコツ」です!

決済サービス 基本還元率 付与ポイント キャンペーン頻度 特徴・補足 d払い(dカード連携) 最大1.5% dポイント ◎(月2~3回) d曜日やセブン限定キャンペーンが多い PayPay 0.5~1.5% PayPayポイント ○(地域・対象店舗中心) スーパーアプリとの連携が強み 楽天ペイ 1.0% 楽天ポイント ○(月1回程度) 楽天市場ユーザーに人気 nanaco(残高払い) 0.5% nanacoポイント △(限定的) セブン独自の常設ポイント。タバコ・酒類も対象 iD / QUICPay(dカード等) 1.0%前後 dポイント / クレカポイント ○(発行元による) 「d払い(iD)」ならポイントも貯まる 交通系IC(Suica等) なし(チャージ元依存) なし × ポイント還元なし。利便性重視

セブンで使えるQRコード・電子マネー・クレカを一挙紹介

「PayPay」「楽天ペイ」「au PAY」「メルペイ」「Alipay」などのQRコード決済に加え、「iD」「QUICPay」「nanaco」「交通系IC」も使えます。クレジットカードは主要5ブランドすべて対応しています。

決済方法 種類
バーコード決済 

PayPay

メルペイ

au PAY

楽天ペイ

d払い

ゆうちょPay

Smart Code

J-Coin Pay

Bank Pay

QUOカードPay

WeChat Pay

Alipay+ Partner

電子マネー

nanaco

交通系 電子マネー

楽天Edy

iD

QUICPay

クレジットカード

VISA

Mastercard

AMERICAN EXPRESS

JCB

ダイナースクラブ

SAISON CARD

DISCOVER

UnionPay

セブンカード

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン

「d払い」と他の決済手段、どれを使うのが一番お得?

「dカード連携のd払い」はポイント還元率が高く、「d曜日」などの特典も狙えます。PayPayや楽天ペイも独自の還元キャンペーンを行っているため、どれがお得かは一概には言えません。

ドコモ回線をお持ちの方はdポイントを貯めたほうがお得なので、自分が貯めたいポイントのキャンペーン情報などをこまめにチェックするのがおすすめです。

【Q&A】セブンイレブンで「d払い」をするときによくある疑問

セブンイレブンでたばこを買ってもポイントはつく?お得に買う裏技は?

タバコの購入時にdポイントが付与されるかどうかは店舗によって異なりますが、セブンイレブンではd払いを利用することでdポイントがたまります。

また、d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れるだけで、たまったdポイントをタバコなどの支払いに充てる裏技があります。ただし、ポイント利用分はポイント還元の対象外となります。

セブンイレブンで「d払い」すると「nanacoポイント」は貯まる?使える?

d払いとnanacoは、それぞれ別のポイントサービスのため貯まりません。

セブンイレブンでd払いを利用した場合はdポイントが貯まり、nanacoで支払いをした際はnanacoポイントが貯まります。また、dカードを利用してnanacoにチャージするとdポイントが付与されます。

d払い×セブンイレブンの過去キャンペーンと、次回の狙い目はいつ?

2025年現在、直近で開催されていたd払い×セブンイレブンのキャンペーンは、2022年9月1日から9月30日まで実施された「d払い 街のお店でdポイント100%還元キャンペーン」です。

セブンイレブンでは独自のnanacoポイントサービスを展開しているため、他社サービスとコラボしたキャンペーンは少なめです。しかし、8月上旬〜中旬に大規模な抽選系キャンペーンが実施される傾向があるため、d払いアプリ、ドコモ公式サイト、dポイントクラブの情報をこまめに確認しておきましょう。

セブンイレブンの「d払い」対応状況は地域や時間帯で違う?

セブンイレブンで「d払い」が地域や時間帯によって使える・使えないといった違いは基本的にありません。多くの店舗は24時間営業で、深夜帯も含め常時「d払い」が可能です。

まとめ:セブンイレブンで「d払い」「dポイント」使うときのチェックリスト

  • 基本ルール:セブンイレブンでは「dポイントカードの提示」はできない
  • 支払い&ポイント利用:セルフレジで「d払い」をするときはアプリの「ポイント利用」の項目をチェック
  • 素早く決済を済ませるなら「d払いタッチ/iD」もおすすめ

今回は、セブンイレブンでd払いは使えるのか?使い方やポイントの利用方法などについてご紹介しました。セブンイレブンでdポイントを使う際は、d払いが必須。アプリの「ポイント利用」にチェックを入れることで、ポイント利用をしてお買い物が可能です。

dポイントを効率よく貯めるなら、dカードに設定したd払いがベスト。ランクが上がると、さらに効率よくポイントを集めることができるので、セブンイレブンなどの店舗でのお買い物をお得に楽しむことができます。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。