パスタの袋、もう上から開けません。プチストレスが一発で消えた!

パスタの袋、もう上から開けません。プチストレスが一発で消えた!

パスタを使うとき、袋の上部をハサミでチョキッと開けていませんか?実はそれ、ちょっとしたストレスの原因になっているかも…。

パスタの袋、上部を開けるとプチストレス!

パスタを開けると、一度には使い切れないことが多く、袋を閉じて保存することになりますよね。

袋を開けるとき、こうやって上部を開けていませんか?

これだと、プチストレスが発生!

・パスタの長さと袋のサイズがほぼ同じで、クリップで留めにくい

・開け口がガサガサになって、パスタが引っかかる

・ギリギリを留めると、折れてしまうことも…

毎回地味に面倒ですよね。

解決策は「縦に開ける」!

パスタ袋の上ではなく"縦方向"に切るだけで、取り出しやすさ&保存のしやすさが激変!

ハサミで袋の縦部分をカット。

使用後は二つ折り+輪ゴムで留めるだけ♪中身がスッと取り出せて、開け口もきれい&密閉しやすい!

ちょっとした工夫で、いつもの作業がぐんとラクになりますよ。パスタを開けるとき、ぜひ“縦カット”試してみてくださいね!

写真・文/龍タラ ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。