からだの酸化を防ぐ“ビタミンE”が野菜類でトップクラス!腸が喜ぶ「かぼちゃ」のおいしい食べ方

からだの酸化を防ぐ“ビタミンE”が野菜類でトップクラス!腸が喜ぶ「かぼちゃ」のおいしい食べ方

「ゴマ味噌かぼちゃ」の作り方(調理時間:10分)

かぼちゃを電子レンジで加熱したら、ほかの材料と混ぜ合わせるだけ。

発酵食品の味噌と合わせることで、より腸活効果アップ!

作りたての温かいままでも、冷めて味が馴染んだ状態でもどちらもおいしいです。

材料(2人分)

ゴマ味噌かぼちゃ

  • かぼちゃ……8分の1カット(200g)

A

  • マヨネーズ……大さじ1
  • 白すりゴマ……小さじ1
  • 味噌……小さじ1 
  • みりん……小さじ2分の1

下準備

かぼちゃを小さく切ったら耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱します。500Wの場合は6分ほど加熱してください。

※加熱時間はかぼちゃの大きさに合わせて調整してください。

加熱後、キッチンペーパーでかぼちゃの水分をしっかり拭き取っておくことで、べちゃっとした仕上がりを避けられます。

作り方

1.ボウルにAを入れ、混ぜ合わせます。

ゴマ味噌かぼちゃ

2.かぼちゃを入れて潰しながら混ぜ合わせます。

ゴマ味噌かぼちゃ味噌

3.器に盛ったらできあがり。

ゴマ味噌かぼちゃ

「ゴマ味噌かぼちゃ」を紹介しました。

お好みでナッツを加えてもおいしく召し上がれます。

ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター