メイン食材たったの1つで簡単!「なすの塩昆布炒め」の作り方

フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「チャチャッと作れるなすの塩昆布炒め」の作り方を教えていただきます。見た目も材料も作り方もシンプル!メインの食材はなすだけ!とっても簡単なのにもっと食べたくなる副菜レシピをさっそく作ってみませんか?

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。

もっと食べたくなる10分メニュー!【チャチャッと作れるなすの塩昆布炒め】をご紹介します。あと一品欲しいときなどに、チャチャッとすぐに作れます。材料は4つ!とても簡単に作れますよ♪きっともっと食べたいと思っていただけるはず!お弁当のおかずやおつまみとしてもぴったりなので、ぜひお試しくださいね♪

メイン食材たったの1つで簡単!「なすの塩昆布炒め」の作り方

「チャチャッと作れるなすの塩昆布炒め」レシピ

分量

2人分

時間

10分

材料

・なす…2本(160g)

・サラダ油…大さじ1

・塩昆布…5g

・すりおろし生にんにく(チューブ)…小さじ1

作り方

1. なすを食べやすい大きさに切ります。

2. フライパンにサラダ油をひいて熱し、1を炒めます。

3. 火が通ったら、塩昆布とにんにくを入れ、味をなじませればできあがりです。

お弁当に入れました♪

ぜひ作ってみてくださいね♪

ゆみちー(@kobo0212)さん

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。

<Instagram>

ゆみちー(@kobo0212)

※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼はこちら

色落ちしないコツあり♪ポリ袋でもむだけ「なすの浅漬け」の作り方

ランチや軽食にいかが?とろっとおいしい「なすのパスタ」

“いいね”殺到!SNSで大人気の「やみつき大葉なす」の作り方