痛恨リタイアで、ノリスは”覚醒”する? マクラーレン代表「彼の才能が計り知れないことはわかっている」
マクラーレンのチーム代表アンドレア・ステラは、オランダGPでマシントラブルに見舞われたランド・ノリスの人柄を再び称賛するとともに、リタイアを機に彼の潜在能力が完全に開花する可能性があると語った。
ノリスはオランダGP終盤、チームメイトでありチャンピオンシップリーダーのオスカー・ピアストリに次ぐ2番手を走行中、残り8周というタイミングでマシンから煙が噴き出した。
「エンジンが突然停止した」と嘆いたノリスは、コースサイドでマシンを止めてリタイア。これにより、優勝したピアストリとのポイント差は34点に拡大してしまった。
今できることは「全レースで勝利を目指すことだけだ」と吹っ切れたノリスだが、ステラ代表は彼がタイトル争いで再び輝くことを期待している。
「彼は非常に成熟した人物だ」とステラ代表はノリスを評した。
「ドライバーとしてではなく、人間として最も公正でバランスの取れた……ある意味信頼できると言える、人物のひとりだ」
「彼が『全力を尽くす』とかそういうことを言う時、それはつまり、彼の驚異的な潜在能力から、さらに多くを引き出そうと努力するということだ。ランドがどのような状態で力を発揮するのか楽しみにしている。彼の才能が計り知れないことはわかっているし、このチャンピオンシップの状況が、その才能を引き出そうとするさらなる動機付けになるだろう」

Lando Norris, McLaren, Andrea Stella, McLaren
「我々は最大限のサポートを提供し、彼が闘志を保てるようにする。しかし以前も述べた通り、それはごく自然に起こるはずだ。むしろ、今こそ彼の潜在能力から……もしさらに何かあるなら、さらに多くを引き出す時だ。より優れたランドの姿が見られるかもしれない」
「だからこそ、今後のレースでのランドの活躍が楽しみだ。これは間違いなくF1にとって素晴らしい見どころとなるだろう。むしろオスカーとの競争がさらに興味深いものになるはずだ」
ステラ代表はマクラーレンの”ドライバー平等主義”を改めて強調した。信頼性の問題でノリスが18ポイント失ったものの、両ドライバーが可能な限り公平な形でタイトルを争える環境を整える方針だ。
「チームにとって重要なのは、これまで通りレースを続けることだ」とステラ代表は語った。
「可能な限り中立を保ち、ランドとオスカーがそれぞれの目標を追求できるよう、公平かつスポーツマンシップに則った形で支援する。これが我々の継続的な姿勢だ」
「ザントフールトでこのような状況が発生した事実に基づいて、チームの取り組みに変化が生じているとは思わない」
関連ニュース:
友だち追加
Follow @MotorsportJP