「”黒蜜”の量たまんない!」「優しい味」【ファミマ】の新作和スイーツ

今やコンビニエンスストアでも手軽に買える和菓子。シンプルな定番味も人気ですが、和洋をミックスさせたような新感覚の和スイーツもおいしいですよね。今回は、そんな和スイーツの中からファミリーマートに登場した新商品をピックアップ!実食してみたので詳しく紹介します。

「ふわもち生大福(きなこホイップ&黒蜜)」

ファミリーマートは2025年8月15日(金)、「ふわもち生大福(きなこホイップ&黒蜜)」(税込149円)を発売しました。

発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

「"黒蜜"の量たまんない!」「優しい味」【ファミマ】の新作和スイーツ

きなこホイップと黒蜜を包み込んだふわもち食感のチルド大福です。

1個あたり(目安)熱量:222kcal、たんぱく質:1.8g、脂質:8.5g、炭水化物:34.6g(糖質:34.4g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.09g

人気シリーズのふわもち生地はきなこ&黒蜜とも相性抜群!

過去にも「ミルクホイップ&コーヒー」「バニラホイップ&キャラメル」など数多くの種類を発売してきた「ふわもち生大福」シリーズの新作として登場した今回の商品。過去作同様、店頭の冷蔵スイーツコーナーに並べられていました。

「"黒蜜"の量たまんない!」「優しい味」【ファミマ】の新作和スイーツ

個人的に“ハズレなし”のシリーズなだけに、購入後は期待に胸を膨らませながらパッケージを開封。専用のプラスチック容器からお皿の上へと移動させます。

「"黒蜜"の量たまんない!」「優しい味」【ファミマ】の新作和スイーツ

やや四角い形で、しっかりと厚みがあるのも特徴的です。少し力を入れると潰れてしまいそうなふんわりとした手応え。その一方、表面にはもち粉がかかっているため、手触りはさらさらです。

「"黒蜜"の量たまんない!」「優しい味」【ファミマ】の新作和スイーツ

半分にカット。生地の中にはきな粉クリーム、中央には黒蜜がたっぷりと詰まっていました。鼻を近づけるときな粉や黒蜜の香りも……。それではいただきます。

実際に食べてみると、ふわもち食感の生地はもはや、間違いないおいしさ!生地の中からは優しい甘みのきな粉クリームと、濃厚でコクのある黒蜜がとろけだし、全てが口の中で混ざり合っていきます。生地、きな粉、黒蜜の相性も抜群。「和」の雰囲気が前面に出た優雅な味わいです。

個人的に“ハズレなし”と前述した「ふわもち生大福」シリーズですが、今回もやっぱり大当たり!味のおいしさに加え、150円以下というお手頃価格もあり、完食後すぐにリピートしたくなりました(笑)。

SNSでは「ふわもち生大福の”黒蜜”の量たまんない!」「ふわもち大福に香るきなこと甘すぎない黒蜜がマッチしてめちゃくちゃおいし~い!」「優しい味」といった感想も出ていた今回の商品。

過去の「ふわもち生大福」シリーズが好みだった人も、初挑戦という人もぜひ一度、ファミリーマートで手に取ってみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。