猫に氷を与えてもOK?冷たいものを与えるときの注意点|獣医師解説

暑い日が続く夏は、「愛猫に冷たいものを食べさせてあげたい」と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。今回は、猫に氷や液状おやつを凍らせたものを与えても問題ないか、与える際の注意点について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生が解説します。

猫に氷を与えても大丈夫?

猫に氷を与えてもOK?冷たいものを与えるときの注意点|獣医師解説

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――暑い日が続く夏場は、愛猫に冷たいものを与えたいと思う飼い主さんも少なくないと思いますが、猫に氷を与えても大丈夫でしょうか。

山口先生:

「特に量は決まっていませんが、ひとかけら程度なら氷を与えるのは問題ないでしょう。ただし、子猫やシニア猫はお腹を壊しやすいので、量を減らすか控えるようにしましょう」

猫に氷を与えるときの注意点

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――猫に氷を与える場合のポイントや注意点を教えてください。

山口先生:

「量はひとかけら程度、サイズは猫が飲み込めないサイズか、飲み込んでも安全な小さめにしましょう。また、少し溶かすか水にくぐらせて、氷が猫の舌にくっつかないようにするのもポイントです」

液状のおやつを凍らせて与えても大丈夫?

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――氷のほかに、液状のおやつを凍らせて猫に与えることは問題ないでしょうか。

山口先生:

「問題ないでしょう。ただし、子猫やシニア猫の場合は、量は控えめにしてくださいね」

凍らせたおやつを与えるときの注意点

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

――凍らせた液状のおやつを与えるとき、気を付けることなどがあれば教えてください。

山口先生:

「量を与えすぎないこと、お腹の調子が悪いときは控えることが大切です。また、先ほどもお伝えしたとおり、シニア猫や子猫に与える場合は、量を控えめにしてくださいね」

愛猫に氷や凍らせたおやつを与えるときは、愛猫の年齢や体調に配慮して、与える量に注意することが大切です。冷たいものを上手に取り入れながら、暑い夏を元気に乗り切りましょう!

(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)

取材・文/寺井さとこ

※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。

※記事と写真に関連性がない場合もあります。

※記事の内容は2025年7月時点の情報です。

小屋で4匹の子猫を産んだ野良の母猫 保護から7年、「心を許した現在の姿」にグッとくる!

“クリクリ目”のエキゾ子猫をお迎え→成長した現在は“丸い顔”と“太々しい表情”がチャームポイントに!

果たして警戒は解ける⁉ 1泊2日で出かけた飼い主さんたちを出迎える猫