20kg痩せた管理栄養士が「外食で選ぶメニュー」3選。ダイエット中に絶対に“避けるべき”ものにも注目!
20kg痩せた管理栄養士が「外食で選ぶメニュー」3選。ダイエット中に絶対に“避けるべき”ものにも注目!
管理栄養士でありながら、なんと20kgも太ってしまったという前田量子さんがダイエットに成功!今回は、ダイエット中におすすめの外食メニューをご紹介します!
外食で選ぶべき「お店」と「メニュー」はコレ!
どうしても外食しなければならないときがあります。そんなときは「定食」があるような和食のお店にすると安心です。次の5つのポイントを参考に、お店やメニューを選んでください。
ポイント①メインはたんぱく質がとれるものを
まずはしっかりたんぱく質をとれることが大事。メニューに肉と魚、どちらもあるなら、低カロリーに抑えやすい魚を選ぶとベターです。
ポイント②調理法は「蒸す」「焼く」「生」で
揚げたりいためたりしているものは、油で高カロリーに。「蒸したもの」か「焼いたもの」がおすすめです。魚なら刺し身が最強です。
ポイント③ごはんは少なめに
ごはんの量を選べるなら少なめを。選べないときでも、「少なめで」とお願いしてみましょう。
ポイント④サラダや汁物を追加して
野菜サラダやみそ汁も追加して食べすぎを防ぎ、バランスよく食べられるようにしましょう。
ポイント⑤一品ものは避ける
麺類や丼物などの一品ものは糖質が多く、たんぱく質が少ないので、避けたほうが無難です。
おすすめ①刺し身定食
調理をしていないものがいちばんカロリーが低いので、刺し身はおすすめです。野菜や汁物がセットになった刺し身定食があれば、迷わず選びましょう。
おすすめ②焼き魚定食
ほっけやさばの焼き魚定食はおすすめです。みそ煮などはカロリーが高くなるので、シンプルな塩焼きを選びましょう。
おすすめ③炭火焼きチキン定食
肉類を選ぶなら、鶏肉を。蒸し鶏があればいちばんです!
もも肉ならば、炭火焼きなどで油が落ちているものがいいですね。
揚げ物は…絶対に避けましょう。
\半年で-20kg達成!/栄養バッチリ!キレイに痩せる!「食べる最強ダイエット」本、爆誕!
管理栄養士なのに20kgも太ってしまった前田量子さんが、管理栄養士の知識をフル活用して、健康的に美しくやせることに大成功。シワシワ、ヨレヨレになることもなく、健康美を手に入れるメソッドは必見です!!
『おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット』前田量子著 1,540円/主婦の友社
Amazonで見る楽天で見る