トヨタRAV4ってどうすごい? ランドクルーザーとは違う? 新型RAV4をサクサクッと解説

左からGRスポーツ、コア、アドベンチャー

 トヨタの人気SUV「RAV4」が新しくなりました。今回のモデルチェンジでは、外観のデザインが一新され、より高級感のあるスタイルになっています。また、燃費性能の向上や走行性能の強化など、さまざまな改良が施されています。すごく簡単にわかりやすく解説します。

文:ベストカーWeb/写真:TOYOTA

兄貴分「ランドクルーザー」の記事を見る

【画像ギャラリー】ランドクルーザーとは違う!! RAV4はどんなクルマか全部見ちゃおう(70枚)

1. 外観デザインの刷新

左からGRスポーツ、コア、アドベンチャー

 新型RAV4は、トヨタの高級車「クラウンエステート」に似たフロントデザインを採用し、洗練された印象の「コア」。冒険心をくすぐるオフロードテイストの「アドベンチャー」、スポーティな「GR」スポーツとデザインが異なります。

2. パワートレインの選択肢

ハイブリッドやプラグインハイブリッドのみの設定で燃費もいいぞ

 今回のモデルでは、ガソリン車の設定がなく、すべてハイブリッド車(HV)またはプラグインハイブリッド車(PHEV)となっています。これにより、燃費性能が向上し、環境にも配慮された車となっています。また乗り味も抜群。ただしガソリン車がなくなったことで価格が上がることが懸念されますが、実際の販売状況ではハイブリッド車の人気が高いので大きな問題はなさそうです。

3. 大きなグレード展開は3つ

アドベンチャーはアクティブな層にも人気が出そうなグレード

 新型RAV4は、以下の3つのグレードが用意されています。

・コア:標準モデルで、バランスの取れた装備が特徴です

・アドベンチャー:アウトドア向けの装備が充実しており、キャンプやレジャーに最適です

・GRスポーツ:スポーティなデザインと走行性能を重視したモデルで、よりアクティブな走りを楽しめます

 新型トヨタRAV4は、デザインの刷新やハイブリッド化による燃費性能の向上など、現代のニーズに応える進化を遂げています。SUVを検討している方にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

 ただし大人気のランドクルーザーとはちょっと違って、こちらはラダーフレームを採用していないモデル。4WD性能は非常に高いRAV4なのでスキーやキャンプなどのレジャーは問題ないですが、とてつもない悪路走行を考えるのであれbランドクルーザーを選ぶことをお勧めします。

投稿 トヨタRAV4ってどうすごい? ランドクルーザーとは違う? 新型RAV4をサクサクッと解説 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。