【100均】横に差し込んで使うものですが…私は「縦」で使います!家じゅうで活躍する便利グッズに早変わり♪
【100均】横に差し込んで使うものですが…私は「縦」で使います!家じゅうで活躍する便利グッズに早変わり♪
100円ショップなどで見る、横に差し込んで使うタイプの収納アイテム。これをまさかの縦使い!?思わず試したくなるユニークな活用アイデアをご紹介します。暮らしニスタさんの投稿をご紹介します。
姿見の横にセットします
身長より高い姿見の端に引っ掛けます。
余っていたフェイクグリーンを差し込んで…
小冊子を入れるだけ。シンプルなのにおしゃれなインテリアに早変わり!
位置も高めなので邪魔になりません。
トイレで雑誌ラックとして活用!
トイレで雑誌や冊子を読みたいときにも便利。
突っ張り棒に引っ掛ければ、床に置かずに収納できるので掃除もラクになります。
まだまだ活躍しますよ!
トイレの収納棚の扉に取り付ければ、ちょっとした小物置きに。
ベランダでは園芸グッズやスプレー類の整理にも使えます。
ひとつ持っておくと、アイデア次第で家中の収納がぐんと便利になりますよ。
アイデア/mahiroさん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。