人気料理家は「ピーマン」+「肉1つ」でなに作る? 本田明子さん、今井亮さん、Mizukiさん、市瀬悦子さん、上島亜紀さんのレシピを大公開!

生はシャキシャキとみずみずしく、加熱すると甘みが増すピーマンは、お肉と相性バツグン。使う食材を最小限にしぼれば、ラク~におトクにメインのおかずが完成します。

今日は人気料理家さんたちに教えてもらった、「ピーマン」+「肉1つ」で作れるおかずを一挙ご紹介。

炒めものや焼きものは、ざっと火を通してシャキシャキに。煮ものはくったりと煮て、煮汁をたっぷり含ませるのがおいしく仕上げるコツですよ!

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」, シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」, 粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」, とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」, ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

まるごとピーマンの肉巻き照り焼き

▷教えてくれたのは…

本田明子さん

東京都出身。料理業(制作・企画)。小林カツ代氏の内弟子一号であり、小林カツ代キッチンスタジオの書籍担当者として200冊近い料理本に携わる。2007年に独立、本田明子キッチン・オフィスを設立し料理家としても活動中。

Instagram @honda_akko

【材料・2人分】

ピーマン…6個

豚バラ薄切り肉…6枚(約150g)

おろしにんにく…少々

・ごま油、みりん、しょうゆ

【作り方】

1. ピーマンは上部5mmを切り落として種を除く(上部はへたを除いて中に詰めても)。豚肉1枚を縦長に広げて手前にピーマン1個をのせ、ぐるぐるときつめに巻く。残りも同様に巻く。

2. フライパンにごま油小さじ1をひいて、1の巻き終わりを下にして並べ、中火にかける。巻き終わりが焼き固まったら、フライパンを揺すって転がしながら全体を焼く。

3. 焼き色がついたら火を止め、出てきた脂を拭き、すき間ににんにくと、みりん、しょうゆ各大さじ1を加える。再び中火にかけ、味をからめる。

(1人分 321kcal、塩分1.4g)

シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」, シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」, 粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」, とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」, ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

青椒肉絲(チンジャオロースー)

▷教えてくれたのは…

今井亮さん

料理家。京都の老舗中華料理店で修行を積み、現在は書籍、雑誌、テレビ、料理教室などで活動中。著書に『白飯サラダ』(主婦と生活社)、『そそる!うち中華』(学研プラス)など。

Instagram @ryo.imai1931

【材料・2人分】

豚ロースしょうが焼き用肉…150g

ピーマン…4個

合わせ調味料

 ・おろしにんにく…小さじ1/2

 ・酒、しょうゆ、水…各大さじ1

 ・砂糖…小さじ1

塩、こしょう、片栗粉、ごま油

【作り方】

1. ピーマンは縦半分に切り、縦3mm幅に切る。豚肉は5mm幅に切り、塩、こしょう各少々をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。

2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分炒める。色が変わったらピーマンを加え、約1分炒める。

3. フライパンの手前をあけて、合わせ調味料を入れる。煮立ったら、全体を手早く炒め合わせる。

(1人分 295kcal、塩分1.9g)

粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」, シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」, 粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」, とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」, ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

ピーマンつくね

▷教えてくれたのは…

Mizukiさん

料理研究家。「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」がコンセプト。身近な食材で失敗なく作れるレシピが評判を呼び、雑誌、テレビ、WEBメディアなど、さまざまなジャンルで活躍中。

Instagram @mizuki_31cafe

【材料・2人分】

豚ひき肉…250g

ピーマン…3個

下味

 ・片栗粉、酒…各大さじ1

 ・塩…小さじ1/4

 ・こしょう…少々

ソース

 ・トマトケチャップ…大さじ2

 ・みりん、中濃ソース…各大さじ1

サラダ油

【作り方】

1. ピーマンは粗みじん切りにする。ボウルにひき肉、ピーマン、下味を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜて、6等分の小判形にする。

2. フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1を並べ入れて焼く。しっかりと焼き色がついたら上下を返してふたをし、弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。

3. 出てきた脂を拭き取り、ソースの材料を加えて煮からめる。ソースごと器に盛り、好みで粉チーズをかける。

(1人分 384kcal、塩分2.0g)

とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」, シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」, 粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」, とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」, ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み

▷教えてくれたのは…

市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。食品メーカーの営業から料理の世界へ転身。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、メーカー、イベントなどでメニュー開発を手がけている。

Instagram @ichise_etsuko

【材料・2人分】

とり手羽中(半割りにしたもの)…12本(約300g)

ピーマン…6個

煮汁

 ・酒、しょうゆ、みりん…各大さじ2

 ・砂糖…大さじ1/2

 ・水…1/2カップ

サラダ油

【作り方】

1. ピーマンはまるごと手で押しつぶし、裂け目をつける。

2. フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして入れる。3~4分焼いたら肉全体の色が変わるまで炒め、フライパンの端に寄せる。あいたところにピーマンを入れ、木べらで押しつけながら約2分焼き、上下を返して約1分焼く。

3. 煮汁の材料を加えて全体をざっと混ぜる。煮立ったら弱火にしてふたをし、約10分煮る。

(1人分 263kcal、塩分2.8g)

ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

バラ肉の甘みがピーマンと好相性「まるごとピーマンの肉巻き照り焼き」, シャキシャキのピーマンに甘辛にんにく味がからむ「青椒肉絲(チンジャオロースー)」, 粗くきざんだピーマンが食べ応えあり!「ピーマンつくね」, とり肉のコクを含んだ甘辛の煮汁が絶妙「手羽中とまるごとピーマンの焼き煮込み」, ふんわりと丸めた豚こまがやわらか!「レンチン酢豚」

レンチン酢豚

▷教えてくれたのは…

上島亜紀さん

料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。簡単につくれる家庭料理のレシピが人気。

Instagram @kamisimaaki

【材料・2人分】

豚こま切れ肉…200g

ピーマン…3個

甘酢だれ

 ・トマトケチャップ…大さじ2

 ・しょうゆ…大さじ1

 ・砂糖、酢…各大さじ1/2

酒、片栗粉、ごま油

【作り方】

1. 豚肉は大きければキッチンばさみで食べやすく切り、酒大さじ1/2、片栗粉大さじ1を加えて軽くもみ込む。

2. 直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に甘酢だれの材料を入れ、よく混ぜて底面に広げる。1を菜箸で8等分の一口大に軽くまとめ、間隔をあけて並べる。ピーマンは親指でへたを押してへたと種を取り除き、4~5等分にちぎってのせる。

3. ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱し、そのまま約1分おく。取り出してごま油小さじ1/2を加え、たれをからめながらよく混ぜる。

(1人分 316kcal、塩分2.0g)

※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

文=斉藤久美子