【潤井戸】パンも美味!ボリュームにも驚くランチを古民家カフェ木旺舎カノンで
【潤井戸】パンも美味!ボリュームにも驚くランチを古民家カフェ木旺舎カノンで
約200年前の古民家を丁寧に改装した木の温もりを感じるくつろげるカフェ
古民家カフェ「木旺舎Canon(もくようしゃカノン)」は、県内に5店舗ある「木旺舎」のお店のうちの一軒。
本店の記事は、地域特派員のakihirokihoさんが書いてくださっていますね。
市原市潤井戸の通りからちょっと入った住宅の中に、竹林や大きな木など緑を感じられるスポットがあり、その空間にゆったりと構えられた古民家があります。そこが古民家カフェ「木旺舎カノン」です。
出典:リビング千葉Web
店内は、木の温もりが感じられるテーブルやイス、壁や床。そして天井には太い梁があり、200年前から続く歴史を感じます。
出典:リビング千葉Web
ボリュームたっぷりのランチは驚きの連続!
現在、こちらのお店は昼間の営業のみになっているのですが、平日でもお昼時は、駐車場がかなりいっぱいになっていて、地元の人気店だということがわかります。
出典:リビング千葉Web
ランチの種類も多彩で、季節限定の「大粒ホタテと2種類のネギと梅の和風パスタ」をはじめ、「塩ダレ和風オムライス」、「黒豚バックリブのスパイシーカレー」、「国産霜降り和牛のビーフシチュー」など、パスタやご飯もの、プレート、サンドイッチなどもあります。
単品でも注文できますが、ゆっくりとした時間を過ごしたいなら、サラダ・パン・デザートプレート・ドリンクが付くセットがオススメ。自家製のパンがついてくるのですが、これがまた美味しいのです。
私は、家族と訪れたり、わんこ友達と訪れたりしているのですが、こちらが家族で行った時にオーダーした、「4in1プレート」です。
出典:リビング千葉Web
すべて自家製で、ローストビーフや焼き豚に大きなベーコンと肉好きにはたまらないプレートになっています。さらにスモークサーモンやサラダ自家製パンもあり、かなり満足度の高いプレートになっています。カットチーズやクリームチーズも盛られていて、チーズ好きも笑顔になるプレートです。
こちらの、「4in1プレート」もボリュームたっぷりだったのですが・・・・・。
後日、友達と訪れた時に「この前のローストビーフが美味しかったので、今日のランチは、ローストビーフのサラダにしよう」と思ってオーダーしたところ、度肝を抜かれました。
出典:リビング千葉Web
確かメニューには「ローストビーフ大盛りサラダ」と書かれていましたが、大盛りといってもサラダだから、まぁ一般的な深皿に野菜が盛られている程度だろうと想像し、野菜は軽く食べられるだろうと思っていました。しかし、登場したのは、高さ30cmを超える野菜のタワーにたっぷりのローストビーフがトッピングされていて、同席していた友人たちもビックリ!!
このボリュームだと、ひとりで食べても食べても減りません。他のランチセットもボリュームがあり、サラダもついているので、同席していた友人たちもそれほど手伝ってもらえない状態に。
残すのはもったいないなーぁとお店の方に相談したら、持ち帰り用のパックをくださり、しっかり我が家の晩御飯としていただきました。
デザートは、別腹。美味しいパンをお土産に!!
ランチで満腹になっていたのですが、デザートプレートは、別腹で美味しくいただきました。
デザートプレートと、飲み物は紅茶にしました。
出典:リビング千葉Web
また、レジの横には、自家製ケーキがズラリと並んでいて、その奥に「木旺舎のパン」も並んでいます。
出典:リビング千葉Web
パンは、希望すればスライスしてくださいますよ。
出典:リビング千葉Web
私のお気に入りは、バジルとドライトマトのパンや、クルミとベリーが入ったパンです。日によって登場するケーキの種類やバンの種類も替わるみたいなので、毎回違うパンをお土産に購入しています。
カフェの利用だけでなく、ケーキやパンのショップとして利用している人たちもいらっしゃいます。
愛犬連れにもうれしい店内スペースも
店内は、一般向きのテーブル席の他、「Pet Priority」(ペット優先)の看板がある犬連れ席のスペースも設けられています。
出典:リビング千葉Web
愛犬たちとのお出かけが大好きな我が家にとって、店内も犬といっしょに入れるこのお店は、暑い日も雨の日も快適に利用できて、とても重宝しています。
出典:リビング千葉Web
犬連れの場合は、予約が望ましいそうなので、訪れる時は、電話で犬連れ席が空いているか確認してから向かうのがオススメですよ。